Pat
J-GLOBAL ID:200903061839346861

金属ナノワイヤー及びその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 滝田 清暉 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001064322
Publication number (International publication number):2002266007
Application date: Mar. 08, 2001
Publication date: Sep. 18, 2002
Summary:
【要約】【課題】 本発明は、このような事情のもとで、これまで生成することができなかった平均長さが1μm以上というサイズ形態を持つ金属のみから成るナノワイヤー及びその製造方法を提供することを目的とする。【解決手段】 本発明は、一般式(式中、Valはバリン残基、mは1〜3、nは6〜18を表す。)で表される双頭型ペプチド脂質及び金属イオンから形成された金属複合化ペプチド脂質から成るナノファイバーを、該双頭型ペプチド脂質に対し5〜10当量の還元剤を用いて還元することから成る金属ナノワイヤーの製造方法、及び平均径が10〜20nmであって平均長さが1μm以上である金属ナノワイヤーを提供する。金属としては銅が好ましい。
Claim (excerpt):
一般式(式中、Valはバリン残基、mは1〜3、nは6〜18を表す。)で表される双頭型ペプチド脂質及び金属イオンから形成された金属複合化ペプチド脂質から成るナノファイバーを、該双頭型ペプチド脂質に対し5〜10当量の還元剤を用いて還元することから成る金属ナノワイヤーの製造方法。
IPC (4):
B22F 9/20 ,  B22F 1/00 ,  B82B 1/00 ,  B82B 3/00
FI (4):
B22F 9/20 E ,  B22F 1/00 L ,  B82B 1/00 ,  B82B 3/00
F-Term (8):
4K017AA03 ,  4K017BA05 ,  4K017CA04 ,  4K017DA01 ,  4K017EH13 ,  4K017FB07 ,  4K018BB02 ,  4K018BD01
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (1)

Return to Previous Page