Pat
J-GLOBAL ID:200903061944194970

音楽練習支援機器

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松下 義治
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006037042
Publication number (International publication number):2007219016
Application date: Feb. 14, 2006
Publication date: Aug. 30, 2007
Summary:
【課題】 本発明は、楽器や声楽などの音を入力し、練習者のこれらの音と、予め決められた基準となる音との偏差を高い精度を求めて表示し、それらの偏差の変化が、従来例に比較して練習者に対して分かりやすい音楽練習支援機器を提供する。【解決手段】 信号入力部1で入力した音の入力信号を、音程検出部6で音程を、サンプルホールド部8で音量を、検出する。検出したデータを表示部11に表示する。客観的に楽器の音の音程と音量を表示できるので楽器の演奏の練習に役立つ。また、メモリ部に記憶することで後から練習した内容を確認することができる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
楽器の楽音を入力し、予め設定された基準音とのピッチまたは音量の偏差を表示する音楽練習支援機器であり、 前記楽音を入力し、該楽音を電気信号に変換し、入力信号として出力する信号入力部と、 前記入力部から入力される前記入力信号を増幅する信号増幅部と、 増幅された前記入力信号を、矩形波に変換し入力信号データとして出力する波形処理部と、 前記入力信号データを記憶するタイミング信号を出力するタイマ部と、 前記入力信号データを前記タイミング信号に対応して記憶する第一データメモリ部と、 前記第一データメモリ部に記憶された入力信号データを表示する表示部と、 を有することを特徴とする音楽練習支援機器。
IPC (3):
G10G 1/00 ,  G10H 1/00 ,  G10G 7/02
FI (3):
G10G1/00 ,  G10H1/00 102Z ,  G10G7/02 A
F-Term (8):
5D082AA03 ,  5D082AA04 ,  5D082AA27 ,  5D378KK02 ,  5D378KK05 ,  5D378MM62 ,  5D378MM68 ,  5D378NN16
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (1) Cited by examiner (2)

Return to Previous Page