Pat
J-GLOBAL ID:200903062183935560

情報提供装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 龍華 明裕
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000123259
Publication number (International publication number):2000348065
Application date: Jan. 22, 1997
Publication date: Dec. 15, 2000
Summary:
【要約】【課題】 利用者に所望の表示情報を提供しつつ広告等の受動的情報を該利用者に確実且つ効果的に提供して認識させることができる情報提供装置を提供すること。【解決手段】 情報提供装置4から端末装置1に利用者が所望するインターネット9の情報を提供するに際して、インターネット情報と共に広告等の受動的情報を端末装置1に送信する。端末装置1は、ディスプレイ8にインターネット情報と受動的情報とを各別の表示領域に表示させる手段を備える。受動的情報は、ディスプレイ8の最前面で且つ表示可能範囲内で表示されるように制御する。
Claim (excerpt):
通信網から受信される表示情報を、表示装置を有する端末装置へ転送する情報提供装置であって、通信回線を用いて前記端末装置と断接自在に接続する手段と、前記端末装置の利用者の種別情報を保持した利用者データベースと、前記利用者が指定した特定表示情報を識別する要求情報を、前記通信回線を介して前記端末装置から受信する手段と、前記要求情報で識別される前記特定表示情報を前記通信網から受信する手段と、前記通信網から受信して転送される情報以外の情報である複数の付加的表示情報と、前記付加的表示情報を表示させるべき利用者の種別情報を含む表示条件とを対応付けて保持するメッセージデータベースと、前記端末装置の利用者による指定の有無に拘わらずに、各利用者の前記種別情報を前記利用者データベースから読み出し、読み出した前記種別情報を用いて前記メッセージデータベースから前記表示条件が合致する前記付加的表示情報を選択する選択手段と、前記特定表示情報及び前記選択手段により選択された前記付加的表示情報を、前記端末装置に表示させるべく並行して前記端末装置へ送信する手段とを備えたことを特徴とする情報提供装置。
IPC (5):
G06F 17/30 170 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 3/00 651 ,  G06F 3/14 310 ,  G06F 13/00 354
FI (5):
G06F 17/30 170 Z ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 3/00 651 A ,  G06F 3/14 310 A ,  G06F 13/00 354 D
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3) Cited by examiner (3)

Return to Previous Page