Pat
J-GLOBAL ID:200903062202577106

化学ループ燃焼方式発電プラントシステム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外6名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999148411
Publication number (International publication number):2000337168
Application date: May. 27, 1999
Publication date: Dec. 05, 2000
Summary:
【要約】【課題】 金属酸化物と金属酸化物の還元体の微粒子を、ガスから除去し、もって排ガスとともに大気中に放出される微粒子の量を減少させて、環境を汚染することのない化学ループ燃焼方式発電プラントシステムを提供すること。【解決手段】 燃料と金属酸化物との反応が行なわれる第1の反応器1と、第1の反応器1における反応により生成する金属酸化物の還元体が酸化されて第1の反応器1における反応に用いられる金属酸化物が生成される第2の反応器2と、第1の反応器1および第2の反応器2のうち少なくとも一方の反応器における反応により発生する気体をタービンの回転に用いるガスタービン3、4と、タービンの回転に用いられた気体に同伴される金属酸化物あるいは金属酸化物の還元体を除去する金属気体分離手段31〜39とを備えたこと。
Claim (excerpt):
燃料と金属酸化物との反応が行なわれる第1の反応器と、前記第1の反応器における反応により生成する前記金属酸化物の還元体が酸化されて前記第1の反応器における反応に用いられる前記金属酸化物が生成される第2の反応器と、前記第1の反応器および第2の反応器のうち少なくとも一方の反応器における反応により発生する気体をタービンの回転に用いるガスタービンと、前記タービンの回転に用いられた気体に同伴される前記金属酸化物あるいは前記金属酸化物の還元体を除去する金属気体分離手段とを備えたことを特徴とする化学ループ燃焼方式発電プラントシステム。

Return to Previous Page