Pat
J-GLOBAL ID:200903062244565736

植物育成装置およびその制御システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 柳野 隆生
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002166850
Publication number (International publication number):2003079254
Application date: Jun. 07, 2002
Publication date: Mar. 18, 2003
Summary:
【要約】【課題】 植物の最適な育成環境を探るため、LEDを光源とする研究用の植物育成装置とその制御システムを提供する。【解決手段】 断熱壁で囲まれたキャビネット本体2の適宜の一面に開閉扉8を設け、且つ上面5aまたは適宜の側面に照明窓6を設けるとともに、前記照明窓6には、LED照明具16を前記照明窓6と対面するように設置し、且つ前記LED照明具16の近傍または前記キャビネット2の適宜の側面には、前記LED照明具16を制御するLED制御手段を備え、更にキャビネット本体2には、植物の育成状況を検出する育成検出センサーと、植物の育成環境を監視する育成環境監視手段と、前記育成環境を生成する育成環境生成手段の少なくとも一部を備え、適所には前記育成環境監視手段からの情報に基づき前記育成環境生成手段を制御する育成環境制御手段を備える。
Claim (excerpt):
断熱壁で囲まれたキャビネット本体の適宜の一面に開閉扉を設け、且つ上面または適宜の側面に照明窓を設けるとともに、前記照明窓には、LED照明具を前記照明窓と対面するように設置し、且つ前記LED照明具の近傍または前記キャビネットの適宜の側面には、前記LED照明具を制御するLED制御手段を備え、更にキャビネットには、植物の育成状況を検出する育成検出センサーと、植物の周辺の温度、湿度、炭酸ガス濃度の少なくとも一つからなる育成環境を監視する育成環境監視手段と、前記育成環境を生成する育成環境生成手段の少なくとも一部を備え、適所には前記育成環境監視手段からの情報に基づき前記育成環境生成手段を制御する育成環境制御手段を備えてなる植物育成装置。
IPC (6):
A01G 9/16 ,  A01G 7/00 601 ,  A01G 7/00 ,  A01G 7/00 603 ,  A01G 9/24 ,  A01G 9/26
FI (8):
A01G 9/16 C ,  A01G 7/00 601 A ,  A01G 7/00 601 B ,  A01G 7/00 601 C ,  A01G 7/00 601 Z ,  A01G 7/00 603 ,  A01G 9/24 ,  A01G 9/26 B
F-Term (30):
2B022AA01 ,  2B022DA01 ,  2B022DA05 ,  2B022DA08 ,  2B022DA15 ,  2B022DA17 ,  2B022DA19 ,  2B022DA20 ,  2B029AA10 ,  2B029GA01 ,  2B029HB01 ,  2B029HB07 ,  2B029HB08 ,  2B029HB09 ,  2B029HB10 ,  2B029KB01 ,  2B029KB03 ,  2B029MA02 ,  2B029MA04 ,  2B029MA06 ,  2B029MA07 ,  2B029MA08 ,  2B029MA09 ,  2B029PA03 ,  2B029PA05 ,  2B029SC02 ,  2B029SE01 ,  2B029SF08 ,  2B029TA02 ,  2B029TA05
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開昭62-029917
  • 植物栽培方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平11-229147   Applicant:三菱化学株式会社
  • 特開昭62-029917
Show all

Return to Previous Page