Pat
J-GLOBAL ID:200903062309818343

光学ピックアップのストロークチェック装置及び方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡▲崎▼ 信太郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994249922
Publication number (International publication number):1996087757
Application date: Sep. 19, 1994
Publication date: Apr. 02, 1996
Summary:
【要約】【目的】 簡単且つ小型の構成により、低コストで、フォーカシングストロークのチェックが行われるようにした、光学ピックアップのストロークチェック装置及び方法を提供すること。【構成】 光学ピックアップ11が載置される固定台と、この固定台に固定された光学ピックアップの対物レンズ11dに対して、その光軸方向に沿って相対的に移動される光ディスク13と、この光学ピックアップのフォーカシングエラー信号が入力され且つこのフォーカシングエラー信号に基づいてフォーカスオンを検出したとき検出信号を出力する制御回路14と、制御回路からの検出信号に基づいてフォーカスオン検出の表示を行なう表示装置15とを備えるように、光学ピックアップのストロークチェック装置10を構成する。
Claim (excerpt):
光ビームを出射する光源と、この光源から出射された光ビームを光記録媒体の記録面上に合焦するように照射する対物レンズと、この対物レンズを介した光記録媒体の記録面からの戻り光ビームを受光するフォトディテクタとを含んでいる、光学ピックアップのストロークチェック装置であって、前記光学ピックアップが載置される固定台と、この固定台に固定された光学ピックアップの対物レンズに対して、その光軸方向に沿って相対的に移動される光記録媒体と、この光学ピックアップのフォーカシングエラー信号が入力され且つこのフォーカシングエラー信号に基づいてフォーカスオンを検出したとき検出信号を出力する制御回路と、この制御回路からの検出信号に基づいてフォーカスオン検出の表示を行なう表示装置とを備えていることを特徴とする光学ピックアップのストロークチェック装置。
IPC (3):
G11B 7/09 ,  G11B 7/085 ,  G11B 7/22

Return to Previous Page