Pat
J-GLOBAL ID:200903062327465644

非水電解液二次電池用負極活物質

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000311349
Publication number (International publication number):2002117850
Application date: Oct. 12, 2000
Publication date: Apr. 19, 2002
Summary:
【要約】【課題】 外装材にラミネートフィルムを用いた非水電解液二次電池用の負極活物質として好適に用いられる、高容量で、サイクル劣化がなく、しかも体積安定性に優れた非水電解液二次電池用負極活物質を提供する。【解決手段】 水銀ポロシメータで測定される細孔径分布におけるモードが1nm以上であるカーボン等の多孔性導電性物質からなる担体に酸化錫等のリチウムイオンを可逆的に吸蔵・放出し得る物質を担持させた複合体を非水電解液二次電池用負極活物質として用いる。
Claim (excerpt):
水銀ポロシメータで測定される細孔径分布におけるモードが1nm以上である多孔性導電性物質からなる担体にリチウムイオンを可逆的に吸蔵・放出し得る物質を担持させた複合体からなることを特徴とする非水電解液二次電池用負極活物質。
IPC (3):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (3):
H01M 4/58 ,  H01M 4/02 D ,  H01M 10/40 Z
F-Term (30):
5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK16 ,  5H029AL02 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ13 ,  5H029EJ04 ,  5H029HJ06 ,  5H029HJ09 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA17 ,  5H050CB02 ,  5H050CB11 ,  5H050CB13 ,  5H050CB15 ,  5H050DA03 ,  5H050DA04 ,  5H050HA00 ,  5H050HA06 ,  5H050HA09

Return to Previous Page