Pat
J-GLOBAL ID:200903062477752005
文書と付加情報間の対応付け方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
小川 勝男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997210362
Publication number (International publication number):1999053361
Application date: Aug. 05, 1997
Publication date: Feb. 26, 1999
Summary:
【要約】【課題】文書レビューにおいて、目次項目に対応する文書当該部分とその文書当該部分に対して展開された議論の同時表示、本文とその本文に対するコメント情報それぞれの他目的での再利用、同一文書内の同一箇所に対する複数人に渡る参照状況の把握、及び、付加情報の選択のみによる対応付けの元文書内当該箇所の表示ができない。【解決手段】レビュー開始前に閲覧文書の目次自動生成、各目次項目と対応する文書内当該箇所へのアンカー挿入、目次項目毎の議論展開と議論データ記録、目次項目選択のみによる文書当該部分と議論の同時表示を可能とし、閲覧文書内で議論情報と対応する位置の情報と文書を別に管理し、文書閲覧時にそれぞれをマージし、議論データ項目を参照した情報を利用者毎に記録管理しておき、議論データ一覧を表示する時にその他の利用者の参照状況を同時に把握でき、議論データ項目を選択することでその項目と対応する文書内当該部分を表示するステップを有する。
Claim (excerpt):
複数の利用者で共有する文書、その文書に対する議論のデータ、及び、利用者からの文書閲覧要求を処理するプログラムを保持する手段、利用者が指定する文書を閲覧しその文書を通じ前記保持手段に対して指示を入力する手段、及び、利用者が閲覧する文書上から前記保持手段に指示を伝達する手段を備えるシステムにおいて、(a)利用者が閲覧する文書から目次を生成するステップと、(b)該目次の各章・節と対応する文書内当該箇所へアンカーを挿入するステップと、(c)利用者が目次上で章・節を選択することでその章・節と対応する文書内当該箇所とその文書内当該箇所に関係付けられている議論のデータ一覧とその詳細を同時に表示するステップと、(d)利用者が目次上で選択する章・節と対応する文書内当該箇所に対する議論のデータを章・節毎に記録するステップを有する事を特徴とする文書と付加情報間の対応付け方法。
IPC (4):
G06F 17/27
, G06F 12/00 547
, G06F 13/00 351
, G06F 17/21
FI (5):
G06F 15/20 550 F
, G06F 12/00 547 H
, G06F 13/00 351 G
, G06F 15/20 570 R
, G06F 15/20 596 B
Return to Previous Page