Pat
J-GLOBAL ID:200903062648455055
車両用表示灯
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
杉村 暁秀 (外8名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994222078
Publication number (International publication number):1996085384
Application date: Sep. 16, 1994
Publication date: Apr. 02, 1996
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 自動車停止表示灯および方向支持灯等に用いることができる車両用表示灯を提供する。【構成】 内部に光源2と体積位相型ホログラム7bとを収納し、光源からの光束を体積位相型ホログラム7bで回折反射させて前面の透光板14より所定色の光を取り出すようにした車両用表示灯において、光源の光軸を含み、ホログラムを含む平面Hと直交する平面Sとホログラムが交わる線分のうち光源に近い側の一端をA、光源から遠い側の一端をB、平面Sと透光板が交わる線分のうち光源から遠い側の一端をC、Cからホログラムを含む平面Hへおろした垂線と平面Hとの交点をDとしたとき、点A,Bから光源を見るときの平面Hに対する仰角θ<SB>A </SB>,θ<SB>B </SB>が次の式(1)および(2)をともに満足する位置に前記光源が配置されてなることを特徴とする車両用表示灯。20°≦θ<SB>A </SB>≦tan<SP>-1</SP>(CD/AD) (1)20°≦θ<SB>B </SB><90° (2)
Claim (excerpt):
内部に光源と体積位相型ホログラムとを収納し、前記光源からの光束を前記体積位相型ホログラムで回折反射させて前面の透光板より所定色の光を取り出すようにした車両用表示灯において、前記光源の光軸を含み、前記ホログラムを含む平面Hと直交する平面Sと前記ホログラムが交わる線分のうち前記光源に近い側の一端をA、前記光源から遠い側の一端をB、前記平面Sと透光板が交わる線分のうち光源から遠い側の一端をC、該Cから前記ホログラムを含む平面Hへおろした垂線と該平面Hとの交点をDとしたとき、前記点A,Bから前記光源を見るときの前記平面Hに対する仰角θ<SB>A </SB>,θ<SB>B </SB>が次の式(1)および(2)をともに満足する位置に前記光源が配置されてなることを特徴とする車両用表示灯。20°≦θ<SB>A </SB>≦tan<SP>-1</SP>(CD/AD) (1)20°≦θ<SB>B </SB><90° (2)
IPC (2):
Return to Previous Page