Pat
J-GLOBAL ID:200903062670662250
高強度焼結合金鋼の製造方法
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
,
Agent (1):
末成 幹生
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999308804
Publication number (International publication number):2001131677
Application date: Oct. 29, 1999
Publication date: May. 15, 2001
Summary:
【要約】【課題】 Ni添加による機械的特性の向上効果が十分に、かつ安定して発揮される高強度焼結合金鋼の製造方法を提供する。【解決手段】 Fe粗粉末とFe細粉末とのFe混合粉末にNi細粉末、Mo細粉末およびMn粉末を混合してなる原料粉末を圧粉成形して圧粉体を得、次いで該圧粉体を焼結して焼結体を得、次いで該焼結体を熱処理する。鋼の組成を、Niが1.0〜7.0wt%、Moが0.2〜1.0wt%、Mnが0.1〜0.8wt%、Cが0.3〜0.6wt%、残部がFeおよび不可避不純物からなるものとし、さらに、組織中のNiリッチ相の平均Ni濃度を基地組織の平均Ni濃度に対して2.5倍以上に調整する。
Claim (excerpt):
Fe粗粉末とFe細粉末とのFe混合粉末にNi細粉末、Mo細粉末およびMn粉末を混合してなる原料粉末を圧粉成形して圧粉体を得、次いで該圧粉体を焼結して焼結体を得、次いで該焼結体を熱処理することにより、Niが1.0〜7.0wt%、Moが0.2〜1.0wt%、Mnが0.1〜0.8wt%、Cが0.3〜0.6wt%、残部がFeおよび不可避不純物からなる組成を有するとともに、組織中のNiリッチ相の平均Ni濃度が基地組織の平均Ni濃度に対して2.5倍以上を示す高強度焼結合金鋼を得ることを特徴とする高強度焼結合金鋼の製造方法。
IPC (5):
C22C 33/02
, B22F 1/00
, B22F 3/24
, C22C 38/00 304
, C22C 38/12
FI (5):
C22C 33/02 B
, B22F 1/00 T
, B22F 3/24 B
, C22C 38/00 304
, C22C 38/12
F-Term (14):
4K018AA30
, 4K018AB07
, 4K018AC01
, 4K018BA04
, 4K018BA09
, 4K018BA14
, 4K018BA15
, 4K018BB04
, 4K018BC12
, 4K018CA11
, 4K018DA21
, 4K018DA33
, 4K018EA09
, 4K018KA01
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
-
高強度焼結体及びその製造方法
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平10-064597
Applicant:アイシン精機株式会社, 三浦秀士
-
特開昭61-023702
Return to Previous Page