Pat
J-GLOBAL ID:200903062793651920

導電性繊維束含有プラスチック複合材、歪み・応力検知装置、歪み・応力検知方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 棚井 澄雄 (外4名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001272760
Publication number (International publication number):2003075107
Application date: Sep. 07, 2001
Publication date: Mar. 12, 2003
Summary:
【要約】【課題】 構造物や部材に生じた歪みや応力を検知するセンサとして、より検知感度が高く、しかも、歪みや応力の方向まで検知できる技術の開発が求められていた。【解決手段】 棒状のプラスチック材12の断面中央部を避けて外側にずらした位置に、該プラスチック材12の長手方向に沿って延在する導電性繊維束11を埋設、一体化した構成の導電性繊維束含有プラスチック複合材10、プラスチック複合材10間で導電性繊維束11同士を接続してなるセンシング回路に抵抗測定器を接続して電気抵抗を測定するようにした歪み・応力検知装置、プラスチック複合材12に設けられた複数本の導電性繊維束11の電気抵抗の比較により、歪みや応力の方向性を把握する歪み・応力検知方法を提供する。
Claim (excerpt):
1本又は複数本の導電性繊維束が棒状のプラスチック材に該プラスチック材の長手方向と並行させて埋設、一体化され、しかも前記導電性繊維束は前記プラスチック材の長手方向に直交する断面の中央部を避けて外側にずらされた位置に配置されるとともに、前記プラスチック材の長手方向両端部には前記導電性繊維束の通電用端子部が設けられていることを特徴とする導電性繊維束含有プラスチック複合材。
IPC (3):
G01B 7/16 ,  G01D 21/00 ,  G01L 1/20
FI (3):
G01D 21/00 D ,  G01L 1/20 Z ,  G01B 7/18 A
F-Term (14):
2F063AA25 ,  2F063BA17 ,  2F063DA02 ,  2F063DA05 ,  2F063DD07 ,  2F063EC02 ,  2F063EC05 ,  2F063KA01 ,  2F076BA01 ,  2F076BB09 ,  2F076BD02 ,  2F076BD10 ,  2F076BD17 ,  2F076BE01

Return to Previous Page