Pat
J-GLOBAL ID:200903063012458476

排出物処理方法及び排出物処理システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 富田 和子
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994042651
Publication number (International publication number):1995248108
Application date: Mar. 14, 1994
Publication date: Sep. 26, 1995
Summary:
【要約】【目的】含水率の高い排気物を乾燥処理することにより、環境汚染を防止し、資源のリサイクルを行う。【構成】排出物2は、液体と固体に分離され、液体は大型濾過機6により濾過され、固体は減圧乾燥機3により乾燥される。この時発生した乾燥ゴミ4は、火力発電所5、または焼却炉5’でエネルギーに変換され、送電線9、または地域冷暖房用エネルギー50用配管により家庭に分散される。さらに、焼却残渣7は土壌改良剤として利用する。また、濾過時に発生した濃縮汚水23’は乾燥され、乾燥時に発生した水蒸気の凝縮水21’’は、濾過され、それぞれ、完全回収を行う。
Claim (excerpt):
発生した排出物を廃棄焼却する排出物処理方法において、上記排出物が発生する場所において、該排出物を乾燥すること、上記乾燥後の乾燥物を燃料として燃焼させる場所に、該乾燥物を輸送すること、輸送された上記乾燥物を燃焼させて、冷暖房用または発電用のエネルギーを生成することよりなることを特徴とする排出物処理方法。
IPC (10):
F23G 5/04 ZAB ,  B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 ,  C02F 11/06 ,  C02F 11/12 ,  C02F 11/12 ZAB ,  F23G 5/10 ZAB ,  F23G 5/44 ZAB ,  F26B 3/347 ,  F26B 5/04
FI (2):
B09B 3/00 ZAB ,  B09B 3/00 303 M
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (7)
  • 特開昭62-169919
  • 特開平1-263000
  • 特表平4-503630
Show all

Return to Previous Page