Pat
J-GLOBAL ID:200903063111913150

検眼装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 三澤 正義
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992183557
Publication number (International publication number):1994022911
Application date: Jul. 10, 1992
Publication date: Feb. 01, 1994
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、被検者の眼の視認状態を推測でき検眼作業を正確に遂行できる検眼装置1を提供することを目的とする。【構成】 本発明は、被検者の眼の自覚式検眼を行う検眼装置1において、種々の視認状態に対応した多数の模擬視認パターンを記憶した記憶手段と、被検者の眼の測定に伴うこの被検者からの視認情報を基に視認パターン選択情報を入力する入力手段と、前記記憶手段に記憶されている多数の模擬視認パターンのうち、前記入力手段からの視認パターン選択情報に対応する模擬視認パターンを判断する判断手段と、この判断手段により判断した模擬視認パターンを表示する表示手段13とを有するものである。この構成により、被検者の視認状態に対応した模擬視認パターンが表示手段13に表示されることになり、検者は、被検者の実際の視認状態を目で確認でき、習熟,未習熟を問わず以降の検眼作業を正確かつ円滑に遂行できる。
Claim (excerpt):
被検者の眼の自覚式検眼を行う検眼装置において、種々の視認状態に対応した多数の模擬視認パターンを記憶した記憶手段と、被検者の眼の測定に伴うこの被検者からの視認情報を基に視認パターン選択情報を入力する入力手段と、前記記憶手段に記憶されている多数の模擬視認パターンのうち、前記入力手段からの視認パターン選択情報に対応する模擬視認パターンを判断する判断手段と、この判断手段により判断した模擬視認パターンを表示する表示手段とを有することを特徴とする検眼装置。
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)
  • 特開昭60-106433
  • 特開平3-129572
  • 特開昭63-282883
Cited by examiner (3)
  • 特開昭60-106433
  • 特開平3-129572
  • 特開昭63-282883

Return to Previous Page