Pat
J-GLOBAL ID:200903063409497915

耐遅れ破壊性に優れたばね用鋼

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 穂上 照忠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992186626
Publication number (International publication number):1994033189
Application date: Jul. 14, 1992
Publication date: Feb. 08, 1994
Summary:
【要約】【目的】耐遅れ破壊性に優れ、かつ 110kgf/mm2 以上の引張強さを有するばね用鋼の提供。【構成】重量%で、C:0.50%を超え0.90%以下、Si:0.05〜0.50%、Mn:0.5%未満、Cu:0.10〜1.00%、Cr:0.10〜5.00%、Mo:0.05〜1.00%、Al:0.01〜0.10%を含有し、かつCu+Mo≧ 0.4%を満たし、残部はFeおよび不純物(P: 0.015%未満、S:0.01%未満)からなり、焼入れ焼き戻し組織を有する鋼。成分元素として、更にNi(0.05〜0.50重量%)、および/またはNb(0.01〜0.10重量%)、Ti(0.01〜0.10重量%)、V(0.01〜0.10重量%)の1種以上を含有させてもよく、それらの鋼にさらにB(0.0002〜 0.002重量%)を含有させてもよい。【効果】耐遅れ破壊性に優れた安価な低合金高強度鋼として、特に、自動車の板ばねやコイルばね等の素材として好適である。
Claim (excerpt):
重量%で、C:0.50%を超え0.90%以下、Si:0.05〜0.50%、Mn: 0.5%未満、Cu:0.10〜1.00%、Cr:0.10〜5.00%、Mo:0.05〜1.00%、Al:0.01〜0.10%を含有し、かつCu+Mo≧ 0.4%を満たし、残部はFeおよび不可避不純物からなり、不純物中のPが 0.015%未満、Sが0.01%未満であって、焼入れ焼き戻し組織を有することを特徴とする耐遅れ破壊性に優れたばね用鋼。
IPC (2):
C22C 38/00 301 ,  C22C 38/54
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)
  • 特開平2-301541
  • 特開平3-243744

Return to Previous Page