Pat
J-GLOBAL ID:200903063416280964
光メモリ装置
Inventor:
,
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
鈴木 喜三郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991236338
Publication number (International publication number):1993073911
Application date: Sep. 17, 1991
Publication date: Mar. 26, 1993
Summary:
【要約】【目的】 光記録媒体にマーク長記録で記録された信号を2階微分検出法で復調する光メモリ装置において、記録時に最短ピットを検出して、他のピット長とは異なった記録制御を行うことで高密度記録を可能とする。一方、全てのピットの一様な記録制御により、記録条件が変わっても安定したピット形成を可能とする。【構成】 本発明の光メモリ装置は短ピットパルス検出手段3、記録パルス幅削減手段6、記録パルス列作成手段8により、短ピットだけ別の記録制御を行った後、全てのピットで共通した記録制御を行う。
Claim (excerpt):
半導体レーザ等を光源として用いた光学ヘッドにより集光された光が、常に光記録媒体上に焦点を結ぶためのフォーカスサーボを備え、前記焦点と前記光記録媒体上の案内溝とのずれを検出して得られるトラックエラー信号に基づいてトラックサーボを行い、マーク長記録で書き込まれた情報から再生信号を得、前記再生信号を余弦等化器に通すことで波形補償をかけ、2階微分検出法により復調を行う光メモリ装置において、a)記録時のパルス制御として、一連の記録データ列の中から短ピット記録パルスを検出する短ピットパルス検出手段を有し、b)前記短ピットパルス検出手段により得られた前記短ピット記録パルスのパルス幅を削減する記録パルス幅削減手段を有し、c)前記記録パルス幅削減手段によってパルス幅が削減された新たな短ピット記録パルスと、短ピット以外の記録パルス列とを組み合わせて記録パルス列を作る記録パルス列作成手段を有することを特徴とする光メモリ装置。
Return to Previous Page