Pat
J-GLOBAL ID:200903063698870548

抗アレルギー剤

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998283315
Publication number (International publication number):2000095697
Application date: Sep. 18, 1998
Publication date: Apr. 04, 2000
Summary:
【要約】【目的】花粉症、アレルギー性気管支喘息、アレルギー性鼻炎およびアトピー性皮膚炎等アレルギー疾患を改善、予防する抗アレルギー効果を有する食品【構成】ヒトの腸内に常在する乳酸菌である、エンテロコッカス・フェカリス(AD101株)およびラクトバシルス・ロイテリー(AD0002株)において、生菌もしくは加工された菌体が、I型およびIV型アレルギーに対する抗アレルギー効果を有し、極めて高い安全性を示すことで、食品としての有用性を示すものである。
Claim (excerpt):
ヒトの腸内細菌群より分離された乳酸菌として、エンテロコッカス・フェカリス(AD101株)、ラクトバシルス・ロイテリー(AD0002株)のうち1種類以上の菌体における、ヒスタミン遊離抑制効果を有するI型アレルギー抑制剤
IPC (5):
A61K 35/74 ,  A23L 1/30 ,  A61P 37/08 ,  A61P 43/00 ,  C12N 1/20
FI (6):
A61K 35/74 A ,  A23L 1/30 Z ,  A61K 31/00 637 E ,  A61K 31/00 643 F ,  C12N 1/20 A ,  C12N 1/20 E
F-Term (26):
4B018LE03 ,  4B018MD86 ,  4B018ME07 ,  4B018MF04 ,  4B018MF06 ,  4B018MF13 ,  4B065AA01X ,  4B065AA30X ,  4B065BC02 ,  4B065BC03 ,  4B065BD08 ,  4B065BD10 ,  4B065CA42 ,  4B065CA44 ,  4C087AA01 ,  4C087AA02 ,  4C087BC56 ,  4C087BC62 ,  4C087CA09 ,  4C087MA01 ,  4C087MA02 ,  4C087MA52 ,  4C087NA14 ,  4C087ZA59 ,  4C087ZB13 ,  4C087ZC13
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (2)

Return to Previous Page