Pat
J-GLOBAL ID:200903063841809987

ノッチアンテナ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 古谷 史旺 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994158578
Publication number (International publication number):1996023224
Application date: Jul. 11, 1994
Publication date: Jan. 23, 1996
Summary:
【要約】【目的】 本発明は、移動通信システムにおいて、トンネルその他の不感地に無線ゾーンを拡張するために設置されるノッチアンテナに関し、特性のバラツキを抑えつつ小型化および低廉化をはかることを目的とする。【構成】 給電される高周波信号の波長に対して半無限導体平面と見なし得る形状および寸法の複数の層を有する誘電体基板と、誘電体基板の複数の層の内、何れかの単一の層の端面に個別に配置された切り込みにより形成され、かつ給電点の間隔が波長の半値に設定された一対のスロットと、誘電体基板の複数の層の内、一対のスロットが形成された層と異なる層に形成され、これらのスロットの給電点に高周波信号を逆相で給電する給電線とを備えて構成される。
Claim (excerpt):
給電される高周波信号の波長に対して半無限導体平面と見なし得る形状および寸法の複数の層を有する誘電体基板と、前記誘電体基板の複数の層の内、何れかの単一の層の端面に個別に配置された切り込みにより形成され、かつ給電点の間隔が前記波長の半値に設定された一対のスロットと、前記誘電体基板11の複数の層の内、前記一対のスロットが形成された層と異なる層に形成され、これらのスロットの給電点に前記高周波信号を逆相で給電する給電線とを備えたことを特徴とするノッチアンテナ。
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page