Pat
J-GLOBAL ID:200903063898576938

生物学的に活性な発酵乳製品アシドラクト-ナリネおよび同製品の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小田島 平吉
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1994524681
Publication number (International publication number):1997508782
Application date: Sep. 16, 1993
Publication date: Sep. 09, 1997
Summary:
【要約】タンパク質 0.35〜34.0wt.%、脂肪 0.05〜36.0wt.%、炭水化物 1.5〜70.0wt.%、有機酸(乳酸として) 0.6〜56wt.%、ビタミン 製品100g当たり0.95〜15.90mg、水分4.0〜96.6wt.%、そして群Ep-2の少なくとも1種の菌株とN.V.Ep317/402菌株が存在し、該菌株の比が、好ましくは1:1〜4である、製品のグラム当たりラクトバクテリウム・アシドフィルム種の共生微生物106〜109を含む、生物学的に活性な酸乳製品“アシドラクト-ナリネ(Acidolact-Narineh)”が、開示される。その製品の酸度は、60〜280°Tである。その製品のエネルギー値は、20〜540Kcal/100gである。この生物学的に活性な酸乳製品は、乳を、温度95〜140°Cで熱処理し、次いで、発酵温度までそれを冷却し、Ep-2群の少なくとも1種の菌株とN.V.Ep317/402菌株のラクトバクテリウム・アシドフィルム種の微生物を添加することによって得られるが、Ep-2菌株の量は、それとN.V.Ep317/402菌株の比が、好ましくは、1:1〜4であるように含まれる。微生物が導入された後、発酵が、酸度60〜280°Tに達するまで継続される。
Claim (excerpt):
タンパク質、脂肪、炭水化物、有機酸、ビタミン、水、およびラクトバクテリウム・アシドフィルム種の乳酸発酵微生物を含む発酵乳製品“アシドラクト-ナリネ(Acidolact-Narineh)であって、ラクトバクテリウム・アシドフィルム(Lactobacterium acidophilum)種の乳酸発酵微生物として、それぞれ、1:1〜4の比で群Ep-2の少なくとも1種の菌株とN.V.Ep317/402菌株の共生微生物を、製品1グラム当たり共生微生物106〜109の量で含み、かつ酸度60〜280°Tにおいて、前記成分を次の量:タンパク質 0.35〜34.0wt.%脂肪 0.05〜36.0wt.%炭水化物 1.5〜70.0wt.%有機酸(乳酸として) 0.6〜56.0wt.%ビタミン 0.95〜15.9mg/100g水分 3.7〜94.6wt.%で含むことを特徴とする発酵乳製品。

Return to Previous Page