Pat
J-GLOBAL ID:200903064118756359

ダイズ形質転換方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 川口 義雄 (外4名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2000593764
Publication number (International publication number):2002534129
Application date: Jan. 12, 2000
Publication date: Oct. 15, 2002
Summary:
【要約】ダイズのアグロバクテリウム(Agrobacterium)媒介生殖系列遺伝子形質転換のための方法を開示する。該方法は、新たに発芽したダイズ分裂組織内の個々の細胞(該細胞は、トランスジェニック植物を与えるシュートを形成するように直接的に誘導されうる)へのアグロバクテリウム媒介遺伝子運搬に基づく。この方法は、カルス段階の組織培養を含まず、迅速かつ効率的である。
Claim (excerpt):
アグロバクテリウム(Agrobacterium)の媒介による生殖系列形質転換ダイズ植物の製造方法であって、 (a)ダイズ種子の発芽を開始させ、 (b)該ダイズ種子から胚軸を単離して外植片を調製し、 (c)該外植片を損傷をつけ、 (d)選択マーカー遺伝子を含む異種遺伝子構築物を含む武装解除(disarmed)されたアグロバクテリウム(Agrobacterium)ベクターに、該異種遺伝子構築物が該外植片内の少なくとも1つの細胞内に導入される条件下、該外植片を曝露し、 (e)該異種遺伝子構築物が導入された外植片のダイズ細胞を同定しうるように選択剤の存在下で該外植片を培養し、 (f)該外植片からの1以上のシュート(該シュートは生殖系列形質転換細胞を含む)の形成を誘導し、 (g)該シュートを全稔性成熟ダイズ植物にまで栽培することを含んでなる製造方法。
IPC (3):
A01H 1/00 ,  C12N 5/10 ,  C12N 15/09
FI (3):
A01H 1/00 A ,  C12N 15/00 A ,  C12N 5/00 C
F-Term (37):
2B030AA02 ,  2B030AB03 ,  2B030AD06 ,  2B030CA15 ,  2B030CA17 ,  2B030CA19 ,  2B030CB02 ,  2B030CD03 ,  2B030CD07 ,  2B030CD09 ,  2B030CD13 ,  4B024AA08 ,  4B024AA20 ,  4B024BA07 ,  4B024BA79 ,  4B024BA80 ,  4B024CA02 ,  4B024CA05 ,  4B024DA01 ,  4B024EA04 ,  4B024FA02 ,  4B024GA11 ,  4B024GA17 ,  4B024GA27 ,  4B065AA88X ,  4B065AB01 ,  4B065AC10 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065BA25 ,  4B065BB01 ,  4B065BC01 ,  4B065BC03 ,  4B065BC31 ,  4B065BC32 ,  4B065BC48 ,  4B065CA53

Return to Previous Page