Pat
J-GLOBAL ID:200903064236750128

熱可塑性合成樹脂の球状化の方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992038873
Publication number (International publication number):1994093108
Application date: Jan. 10, 1992
Publication date: Apr. 05, 1994
Summary:
【要約】【目的】熱可塑性合成樹脂又はエラストマーを5〜3,000μmの範囲で、相互に融着することがない状態に溶融分散して、個々を真球状に形成することを目的としたものである。【構成】熱可塑性合成樹脂又はエラストマーを真球状に形成する方法として、次に示す一般式の化学構造を有するオルガノポリシロキサンの中に分散し、徐々に温度を上げ、該合成樹脂又はエラストマーが非結晶性の場合はその融点、結晶性の場合はガラス転移点より高い温度に設定し、オルガノポリシロキサン中にて溶融しながら撹拌を継続する。オルガノポリシロキサンと該合成樹脂又はエラストマーの溶解パラメターに、相溶若しくは相混和しない程度の差があるため、溶融分散中に、該合成樹脂又はエラストマーは膨潤することなく、撹拌中に界面張力によって真球状に形成されることになる。
Claim (excerpt):
【化1】に示す一般式の化学構造を有するオルガノポリシロキサン中で、合 成樹脂を溶融分散することを特徴とする熱可塑性合成樹脂の球状化方法。【化1】
IPC (2):
C08J 3/12 ,  C08L101:00

Return to Previous Page