Pat
J-GLOBAL ID:200903064247882875

移動無線通信方式

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小川 勝男
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996089148
Publication number (International publication number):1997284829
Application date: Apr. 11, 1996
Publication date: Oct. 31, 1997
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】通信相手の複数の移動端末の分布状況、その数及び分布密度に応じて問合せ先のセルを選択することにより、移動無線通信における1対N通信時間の増大を防止する。【解決手段】交換局109は処理206で移動局111の問合せフレームの種類を識別して、処理207で問合せ宛先の地理的分布状況から分布領域をカバーする最小のセルを選択し、該セルの基地局とこの交換局201の番号を問合せフレームに記して交換局201へ送信する。交換局201は問合せフレームの基地局番号をチェックして該当基地局202に問合せフレームを送信する。基地局はそのまま受信した問合せフレームを宛先の移動端末203へ送信する。移動端末203は確認し応答する。交換局109は応答をまとめて基地局118を介して問合せ移動端末111へ送信する。
Claim (excerpt):
セルを階層的に構成し、同じ大きさによるセルによってカバーされるサービス領域をレイヤとして扱うマルチレイヤセルによる通信システムで、移動端末がディジタル無線回線を介して基地局と交信する移動通信システムにおいて、一つの端末が複数の移動端末と交信する1対N通信を実施する際に、複数の通信相手である移動端末の位置に基づき、前記セルを選択することを特徴とする移動無線通信方式。
IPC (4):
H04Q 7/22 ,  H04Q 7/28 ,  H04B 7/26 101 ,  H04Q 7/36
FI (4):
H04Q 7/04 J ,  H04B 7/26 101 ,  H04B 7/26 105 A ,  H04B 7/26 108 B
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (1)
  • 特開平3-073625

Return to Previous Page