Pat
J-GLOBAL ID:200903064380460690

砂鋳型の積層造形方法及びこれを用いた鋳物の製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 吉田 研二 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995296404
Publication number (International publication number):1997141385
Application date: Nov. 15, 1995
Publication date: Jun. 03, 1997
Summary:
【要約】【課題】 高速に砂鋳型を造形する。【解決手段】 熱硬化性レジン被覆砂の薄い砂層から形成された造形領域を複数に分割する。この分割された各領域に対応してレーザ発生器10、走査装置14、16を設け、各領域に対し、レーザを並列的に走査する。このように、複数のレーザを同時に走査することによって、トータルとして必要な時間を低減して、高速の砂鋳型の造形を行う。
Claim (excerpt):
熱硬化性レジンを被覆した砂を薄く積層する積層工程と、この薄く積層された砂の予め定められた部分にレーザを照射するレーザ照射工程と、を含み、これによって砂鋳型の1層を形成すると共に、これら工程を順次繰り返して、砂の3次元造形物である砂鋳型を造形する方法であって、上記レーザ照射工程においては、薄く積層された砂層を2つ以上の領域に分割した各分割領域に対し、併行してレーザを照射することを特徴とする砂鋳型の積層造形方法。
IPC (5):
B22C 9/02 101 ,  B22C 9/02 103 ,  B22C 9/12 ,  B23K 26/00 ,  G09B 25/06
FI (5):
B22C 9/02 101 Z ,  B22C 9/02 103 D ,  B22C 9/12 Z ,  B23K 26/00 G ,  G09B 25/06

Return to Previous Page