Pat
J-GLOBAL ID:200903064388069329

燃料電池システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 下出 隆史 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1994102294
Publication number (International publication number):1995288136
Application date: Apr. 15, 1994
Publication date: Oct. 31, 1995
Summary:
【要約】【目的】 装置のコンパクト化とエネルギ効率の向上とを図りつつ、燃料ガスの加湿を実現する。【構成】 燃料電池システム1は、燃料電池本体10と、燃料電池本体10へ燃料ガスを送る燃料ガス供給通路20と、燃料電池本体10へ酸化ガスを送る酸化ガス供給通路30と、燃料電池本体10から排出される前記燃料ガスを含む排ガスを送る燃料ガス排出通路40と、燃料電池本体10から排出される前記酸化ガスを含む排ガスを送る酸化ガス排出通路50とを備え、さらに、酸化ガス排出通路50と燃料ガス供給通路20とを連通する循環通路60を備える。酸化ガス排出通路50からの排ガスは酸化ガスと生成水とを含み、その排ガスが燃料ガス側に送られると、排ガス中の酸素は燃料ガスである水素と反応して水が生成され、その生成水により燃料ガスの加湿がなされる。
Claim (excerpt):
電解質を2つの電極で挟持する電池本体を備えた燃料電池システムであって、前記2つの電極の内の一方の電極に水素を含む燃料ガスを供給する燃料ガス供給通路と、他方の電極に酸化ガスを供給する酸化ガス供給通路と、前記電池本体から前記供給された燃料ガスを排出する燃料ガス排出通路と、前記電池本体から前記供給された酸化ガスを排出する酸化ガス排出通路と、前記酸化ガス排出通路からの排ガスを前記燃料ガス供給通路に供給することにより、前記排ガスを前記電池本体に循環させる循環通路とを備えた燃料電池システム。
IPC (2):
H01M 8/04 ,  H01M 8/10

Return to Previous Page