Pat
J-GLOBAL ID:200903064395348357

パケット交換装置及びパケット交換装置のクロック信号制御装置並びにクロック信号制御方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 松本 正夫
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1999326074
Publication number (International publication number):2001144753
Application date: Nov. 16, 1999
Publication date: May. 25, 2001
Summary:
【要約】【課題】 パケットのトラフィック量に応じた処理性能が実現できる程度に動作速度を制御して、消費電力を抑えることのできるパケット交換装置を提供する。【解決手段】 パケット交換処理を実行するパケット処理部110と、パケット処理部110が伝送路に接続してパケットの送受信を行うための伝送路インタフェース120と、パケット処理手段110及び伝送路インタフェース120の動作クロックを制御するシステムクロック制御部130とを備えたパケット交換装置100において、パケット処理部110が、予め設定された単位時間当たりに受信したパケットの数を計数するパケット・カウンタ114を備え、システムクロック制御部130が、発振器131の出力信号を分周して、動作クロックを出力する分周回路132と、パケット・カウンタ114の計数結果に基づいて分周回路132の分周比を設定する分周制御部133とを備える。
Claim (excerpt):
パケット交換処理を実行するパケット処理手段と、該パケット処理手段が伝送路に接続してパケットの送受信を行うための伝送路インタフェースと、該パケット処理手段及び該伝送路インタフェースの動作クロックを制御するシステムクロック制御手段とを備えたパケット交換装置において、前記パケット処理手段が、予め設定された単位時間当たりに受信したパケットの数を計数するパケット計数手段を備え、前記システムクロック制御手段が、発振器の出力信号を分周して、動作クロックを出力する分周手段と、前記パケット計数手段の計数結果に基づいて前記分周手段の分周比を設定する分周制御手段とを備えることを特徴とするパケット交換装置。
IPC (4):
H04L 12/02 ,  H04L 7/00 ,  H04L 12/28 ,  H04L 12/56
FI (4):
H04L 7/00 G ,  H04L 11/02 D ,  H04L 11/00 310 D ,  H04L 11/20 102 Z
F-Term (14):
5K030GA19 ,  5K030HA08 ,  5K030KA03 ,  5K030KA21 ,  5K030LA15 ,  5K030MB09 ,  5K033AA04 ,  5K033CB06 ,  5K033CC01 ,  5K033DB25 ,  5K047BB15 ,  5K047GG05 ,  5K047LL01 ,  5K047LL10
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開平3-172043
  • 特開昭63-070321
  • 特開平3-172043
Show all

Return to Previous Page