Pat
J-GLOBAL ID:200903064527032249

車両位置修正方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 斉藤 千幹
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1991221668
Publication number (International publication number):1993060566
Application date: Sep. 02, 1991
Publication date: Mar. 09, 1993
Summary:
【要約】【目的】 比較的小さい角度で分岐している道路を走行する場合のマップマッチングミスを回避する。【構成】 車両が一定距離走行する毎に、車両位置・車両方位計算部5cが車両の位置変化分を計算して前回の確定車両位置に加算し、推測車両位置を求め、この推測車両位置に対し、車両位置修正部5dがCD-ROM1から読み出された道路データを参照して投影法によるマッチング候補リンクを優先度の高い順に探し、探し出した候補リンクが1つのときは該リンクに推測車両位置を投影して今回の確定車両位置とし、探し出した候補リンクが複数存在するとき、少なくとも優先度の最も高い候補リンクと二番目に優先度の高い候補リンクが車両後方側で同一ノードから所定の小さい角度以下で分岐しているとき、推測車両位置をそのまま今回の確定車両位置とし、それ以外の場合は、優先度の最も高い候補リンクに推測車両位置を投影して今回の確定車両位置とする。
Claim (excerpt):
車両が一定距離走行する毎に車両の位置変化分を計算し、前回の確定車両位置に位置変化分を加算して推測車両位置を求め、求めた推測車両位置に対し、道路データを参照して投影法によるマッチングの候補リンクを優先度の高い順に探し、探し出した候補リンクが1つのときは該候補リンクに推測車両位置を投影して今回の確定車両位置とし、探し出した候補リンクが複数存在するとき、少なくとも優先度の最も高い候補リンクと優先度の二番目に高い候補リンクが車両後方側で同一ノードから所定の小さい角度以下で分岐しているとき、推測車両位置をそのまま今回の確定車両位置とし、それ以外の場合は、優先度の最も高い候補リンクに推測車両位置を投影して今回の確定車両位置とすること、を特徴とする車両位置修正方法。
IPC (2):
G01C 21/00 ,  G09B 29/10

Return to Previous Page