Pat
J-GLOBAL ID:200903064559166360

パルスレーザ測距装置および測距方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 大川 宏
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995077982
Publication number (International publication number):1996043533
Application date: Apr. 03, 1995
Publication date: Feb. 16, 1996
Summary:
【要約】【目的】超短パルスの自己相関関数に基づく距離測定装置を提供する。【構成】 少なくとも一つの対象物までの距離を測定するパルスレーザ測距装置であって、超短パルス幅のパルス光ビームを発生するビーム発生手段101と、前記光ビームを基準ビームおよび計測ビームに分割する分割手段102と、前記計測ビームを前記対象物に照射して反射光ビームを集光する照射集光手段104と、前記基準ビームおよび前記反射光ビームを合成して合成ビームを生成し、該合成ビームをタイムゲート107に照射する合成手段106と、該タイムゲート107により生成された出力から該対象物までの距離を決定する距離決定手段と、から構成されている。散乱に起因する誤信号を排除でき、極めて高感度となり、実用的価値が高い。対象物の表面粗さ、汚れには寛大で、確実に且つ正確に距離が測定できる。
Claim (excerpt):
少なくとも一つの対象物までの距離を測定する装置であって、超短パルス幅のパルス光ビームを発生するビーム発生手段と、前記光ビームを基準ビームおよび計測ビームに分割する分割手段と、前記計測ビームを前記対象物に照射して反射光ビームを集光する照射集光手段と、前記基準ビームおよび前記反射光ビームを合成して合成ビームを生成し、該合成ビームをタイムゲートに照射する合成手段と、該タイムゲートにより生成された出力から該対象物までの距離を決定する距離決定手段と、から構成されるパルスレーザ測距装置。
IPC (3):
G01S 17/10 ,  G01S 7/48 ,  H01S 3/10

Return to Previous Page