Pat
J-GLOBAL ID:200903064661686727

杭周固定液、及び地中杭の造成方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小杉 佳男 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2002082362
Publication number (International publication number):2003277738
Application date: Mar. 25, 2002
Publication date: Oct. 02, 2003
Summary:
【要約】【課題】 地中に節杭を沈設するために、地盤内にソイルセメント状の撹拌部を形成する工程で杭周固定液としてセメントミルクを使用していたが、杭周囲の地盤との密着性が劣り、所期の十分な支持力を期待できなかった。【解決手段】 高炉スラグ微粉末混入セメント:6〜11質量部、水:4〜6.5質量部、細骨材(一部又は全部を水砕スラグ又は製鋼スラグとしてもよい):8質量部以下、無水石膏:高炉セメントに対して0.05〜0.15質量部、増粘剤:高炉スラグ微粉末混入セメントと無水石膏の合計に対して0.001〜0.003質量部、減水剤:高炉スラグ微粉末混入セメントと無水石膏の合計に対して0.03質量部以下から成る杭周固定液を用いる。
Claim (excerpt):
高炉スラグ微粉末混入セメント:6〜11質量部、水:4〜6.5質量部無水石膏:高炉スラグ微粉末混入セメントに対して0.05〜0.15質量部、増粘剤:高炉スラグ微粉末混入セメントと無水石膏の合計に対して0.001〜0.003質量部、減水剤:高炉スラグ微粉末混入セメントと無水石膏の合計に対して0.03質量部以下からなることを特徴とする杭周固定液。
IPC (9):
C09K 7/00 ,  C04B 18/14 ,  C04B 22/14 ,  C04B 24/38 ,  C04B 28/08 ,  E02D 5/50 ,  C04B103:12 ,  C04B103:44 ,  C04B111:70
FI (10):
C09K 7/00 Z ,  C04B 18/14 C ,  C04B 18/14 F ,  C04B 22/14 B ,  C04B 24/38 B ,  C04B 28/08 ,  E02D 5/50 ,  C04B103:12 ,  C04B103:44 ,  C04B111:70
F-Term (14):
2D041AA03 ,  2D041BA13 ,  2D041DA12 ,  2D041DB02 ,  2D041DB03 ,  2D041FA02 ,  4G012MB23 ,  4G012PA29 ,  4G012PB11 ,  4G012PB40 ,  4G012PC04 ,  4G012PC08 ,  4G012PC12 ,  4G012PE04
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (6)
  • 特開昭55-136156
  • 特開昭60-101181
  • 鉄筋ネジ節継手用無機質グラウト材
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-170876   Applicant:三菱マテリアル株式会社
Show all
Cited by examiner (4)
Show all

Return to Previous Page