Pat
J-GLOBAL ID:200903064682125300

光ディスク及び音場再生装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 小鍜治 明 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992199381
Publication number (International publication number):1994044686
Application date: Jul. 27, 1992
Publication date: Feb. 18, 1994
Summary:
【要約】【目的】 CD-Iの規格のディスクに音源位置情報と音源信号を、それぞれの音源について、区別して記録し、風の音や大観衆のざわめきなどのように音源位置が多すぎたり、特定できない場合に従来のステレオ再生の記録方式を併用することにより、臨場感をたかめる。【構成】 各音源ごとに音源信号と音源位置情報を異なるチャンネルにインターリブして記録し、さらに、従来ステレオ再生の記録方式によって記録した右チャンネルと左チャンネルと上記のそれぞれのチャンネルを識別するためのチャンネル番号を記録し、ステレオ信号再生部と、音源位置情報と、再生する圧縮音楽信号再生部を選択する制御手段と、聴取者の聴取位置情報を入力する制御手段と、聴取位置情報と各音源の音源位置情報から、各音響効果部に減衰量と時間遅れを設定する制御手段より構成される。
Claim (excerpt):
音楽信号を音源の特定できる音楽信号と音源の特定できない環境音信号に分けて前記音楽信号は音楽信号を各音源ごとに、音源信号情報と音源位置情報に区別し、前記音源信号情報を一定の法則によって圧縮し、ブロック化して、チャンネル番号が付加された音場再生圧縮音楽信号ブロックと前記音源位置情報が記録され、チャンネル番号が付加された音場再生データブロックと、前記環境音信号を従来のステレオ装置と同じく、右環境音信号と左環境音信号に分けて一定の法則によって圧縮し、ブロック化して、チャンネル番号が付加された右環境音圧縮音楽信号ブロックと左環境音圧縮音楽信号ブロックとから構成される光ディスク。
IPC (3):
G11B 20/10 301 ,  G11B 20/12 ,  H04S 7/00

Return to Previous Page