Pat
J-GLOBAL ID:200903064859144296

放射線治療装置の位置設定装置およびその装置を用いた放射線治療装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 秋田 収喜
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995132450
Publication number (International publication number):1996322953
Application date: May. 30, 1995
Publication date: Dec. 10, 1996
Summary:
【要約】 (修正有)【目的】 呼吸性移動をしている腹部においても適用可能な位置決め可能な放射線治療装置を提供する。【構成】 固定手段に設けたX線吸収係数の大きい基準点と、被検者を固定したままで患部及び基準点を設けた範囲の断層画像を撮影する撮影手段と、断層画像に撮影された患部及び基準点のX線CT座標系での位置を計算する位置座標計算手段と、放射線の投光手段から投光される平行光が交叉する点として与えられるアイソセンターと基準点とを一致させた位置設定手段と、アイソセンターに基準点を一致させた時の治療台天板の3次元座標値を基準点として検出する検出手段等を具備する。
Claim (excerpt):
断層画像をX線コンピュータトモグラフィ装置で撮影した、複数の断層画像から算出した標的位置に、予め定められた量の放射線を照射する放射線治療装置の位置設定装置であって、被検者を固定台に固定する固定手段と、該固定手段に少なくとも4個以上設けられたX線吸収係数の大きい基準点と、被検者を固定台に固定したままで患部および前記基準点を設けた範囲の断層画像を撮影する撮影手段と、前記断層画像に撮影された前記患部および前記基準点のX線CT座標系での位置を予め定められた所定位置を原点とする3次元の座標値を計算する位置座標計算手段と、前記放射線照射手段から照射される放射線の少なくとも3個以上の投光手段から投光される平行光が交叉する点として与えられるアイソセンターと基準点とを一致させた位置設定手段と、該位置設定手段により表示されたアイソセンターに前記基準点を一致させたときの放射線治療装置における治療台の天板の3次元座標値を基準点として検出する検出手段と、前記断層画像から計算した前記基準点の座標値と前記検出手段で検出した基準点の座標値を用いて断層画像における座標値を放射線治療装置における座標値に変換するための変換係数を計算する計算手段と、前記計算された変換係数を用いて前記患部の断層画像における患部の位置の座標を放射線治療装置における患部の位置の座標に変換する変換手段とを具備することを特徴とする放射線治療装置の放射線照射位置設定装置。
IPC (4):
A61N 5/01 ,  A61B 6/03 377 ,  A61N 5/10 ,  G21K 5/00
FI (4):
A61N 5/01 A ,  A61B 6/03 377 ,  A61N 5/10 P ,  G21K 5/00 R

Return to Previous Page