Pat
J-GLOBAL ID:200903064883105781

微細な酸化錫粉末とその製造方法および用途

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 千葉 博史
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004219988
Publication number (International publication number):2005060220
Application date: Jul. 28, 2004
Publication date: Mar. 10, 2005
Summary:
【課題】 高密度ITO焼結体の原料として最適な微細な酸化錫粉末とその製造方法およびそのITO焼結体を提供する。【解決手段】 硫酸を電解液とし、メタ錫酸を生成させずに錫を電解することによって硫酸錫溶液を生成させ、この硫酸錫溶液を加水分解して錫化合物を沈澱させ、さらに酸化剤を加えて上記錫化合物を酸化してメタ錫酸にした後に濾別回収し、仮焼して酸化錫粉末を製造することを特徴とする方法であり、好ましくは、陰イオン交換膜を設けて錫の硫酸電解を行い、錫電解によって得た硫酸錫溶液にアルカリを添加してpH2〜6に調整することによって主に2価の水酸化錫を主体とする錫化合物を沈澱させ、これを仮焼して微細な酸化錫粉末を得る。この酸化錫粉末を用いることによって高密度のITO焼結体を得ることができる。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
硫酸を電解液とし、メタ錫酸を生成させずに錫を電解することによって硫酸錫溶液を生成させ、この硫酸錫溶液を加水分解して錫化合物を沈澱させ、さらに酸化剤を加えて上記錫化合物を酸化してメタ錫酸にした後に濾別回収し、仮焼して酸化錫粉末を製造することを特徴とする方法。
IPC (3):
C01G19/02 ,  C04B35/626 ,  C25B1/00
FI (3):
C01G19/02 B ,  C04B35/00 A ,  C25B1/00 Z
F-Term (8):
4G030AA39 ,  4G030BA02 ,  4G030BA15 ,  4G030GA01 ,  4G030GA11 ,  4K021AB17 ,  4K021BA04 ,  4K021DC15
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 酸化スズ粉末の製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-360972   Applicant:株式会社ジャパンエナジー
  • 酸化錫粉末の製造方法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平9-291455   Applicant:三菱マテリアル株式会社

Return to Previous Page