Pat
J-GLOBAL ID:200903064890167075

マルチキャストデータ配信方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 酒井 宏明
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2006172855
Publication number (International publication number):2008005233
Application date: Jun. 22, 2006
Publication date: Jan. 10, 2008
Summary:
【課題】効率的に無線チャネルを適用するマルチキャストデータ配信方法を得ること。【解決手段】本発明は、無線通信ネットワークにおけるマルチキャストデータ配信方法であって、RNC2がマルチキャストデータのマルチキャストセッションIDおよびマルチキャストセッションIDを保持する通信端末の代表通信端末の代表端末IDを、BTS3配下の通信端末4-1〜4-n宛に通知するステップ、RNC2がマルチキャストデータをBTS3へ送信するステップ、BTS3が代表通信端末へマルチキャストデータを送信する際に使用する送信パラメータを通信端末4-1〜4-nへ通知するステップ、BTS3が代表端末IDを付与したマルチキャストデータを代表通信端末へ送信するステップ、マルチキャストセッションIDを予め保持している通信端末が、代表端末IDが付与されたマルチキャストデータを、送信パラメータを使用して受信するステップ、を含む。【選択図】 図1
Claim (excerpt):
基地局、当該基地局を制御する基地局制御装置を含んだ無線通信ネットワークにおけるマルチキャストデータ配信方法であって、 前記基地局制御装置が、コアネットワークからマルチキャストデータを受取った場合、前記マルチキャストデータのマルチキャストセッションIDおよび当該マルチキャストセッションIDを保持する通信端末が構成するグループの代表通信端末の識別情報(代表端末ID)を、前記基地局を介して当該基地局配下の複数の通信端末宛に通知する識別情報通知ステップと、 前記基地局制御装置が、前記コアネットワークから受け取ったマルチキャストデータを、前記基地局に対して送信するデータ送信ステップと、 前記基地局が、前記代表通信端末へ前記マルチキャストデータを送信する際に使用する送信パラメータを決定し、前記複数の通信端末に対して通知する送信パラメータ通知ステップと、 前記基地局が、前記代表端末IDを付与したマルチキャストデータを、前記送信パラメータを使用して前記代表通信端末へ送信するマルチキャストデータ送信ステップと、 前記複数の通信端末の中で前記マルチキャストセッションIDを予め保持しているすべての通信端末が、前記代表端末IDが付与されたマルチキャストデータを、前記送信パラメータを使用して前記代表通信端末と同時に受信するマルチキャストデータ受信ステップと、 を含むことを特徴とするマルチキャストデータ配信方法。
IPC (3):
H04B 7/26 ,  H04Q 7/38 ,  H04L 12/56
FI (3):
H04B7/26 101 ,  H04B7/26 109N ,  H04L12/56 260Z
F-Term (12):
5K030JL01 ,  5K030LD06 ,  5K067AA11 ,  5K067BB21 ,  5K067CC04 ,  5K067CC08 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067HH22 ,  5K067HH24 ,  5K067KK15

Return to Previous Page