Pat
J-GLOBAL ID:200903065149664270

患者に挿入されている対象物を取り巻く組織の判定

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (3): 津軽 進 ,  宮崎 昭彦 ,  笛田 秀仙
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):2009503698
Publication number (International publication number):2009532162
Application date: Mar. 15, 2007
Publication date: Sep. 10, 2009
Summary:
患者に挿入された対象物の周辺組織の判定評価法を説明する。本方法は、患者の第1の3D画像を表す第1データセットを得、患者の血管構造の第2の3D画像を表す第2データセットを得、対象物を含む患者の2D画像を表す第3データセットを得る。本方法はさらに、2D画像内の対象物を認識し、当該3つのデータセットのうちの2つを互いに位置合わせし第1合成データセットを発生するよう血管構造に対象物を逆投影し、対象物周辺の他の画像を表す第2合成データセットを発生するよう残りのデータセットに第1合成データセットを位置合わせする。本方法は、CT,3D-RA及びリアルタイム2D蛍光透視法などの診断スキャン情報の合成を可能にする。これにより、患者に挿入した対象物を表すカテーテル先端に直角な画像を発生できる。3D-RAが管腔を、診断スキャン情報が軟組織を表示するので、カテーテル先端位置の組織を評価することができる。
Claim (excerpt):
患者に挿入されている対象物を取り巻く組織を判定し評価する方法であって、 前記患者の第1の3次元画像を表す第1のデータセットを得るステップと、 前記患者の血管構造の第2の3次元画像を表す第2のデータセットを得るステップと、 前記患者に挿入されている対象物を含む前記患者の2次元画像を表す第3のデータセットを得るステップと、 前記2次元画像内の前記対象物を認識するステップと、 当該3つのデータセットのうちの2つを互いに位置合わせして第1の合成データセットを発生するステップと、 前記対象物を取り巻く他の画像を表す第2の合成データセットを発生するよう残りのデータセットに前記第1の合成データセットを位置合わせするステップと、 を有する方法。
IPC (2):
A61B 6/03 ,  A61B 5/055
FI (5):
A61B6/03 377 ,  A61B6/03 360Q ,  A61B6/03 375 ,  A61B5/05 390 ,  A61B5/05 383
F-Term (16):
4C093AA01 ,  4C093AA22 ,  4C093AA24 ,  4C093CA23 ,  4C093DA02 ,  4C093EC16 ,  4C093FF35 ,  4C093FF37 ,  4C093FF42 ,  4C096AA11 ,  4C096AA18 ,  4C096AB36 ,  4C096AC04 ,  4C096AD14 ,  4C096DC33 ,  4C096DC35

Return to Previous Page