Pat
J-GLOBAL ID:200903065260818465
プラネタリウム装置
Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
特許業務法人コスモス特許事務所
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2004340308
Publication number (International publication number):2006153936
Application date: Nov. 25, 2004
Publication date: Jun. 15, 2006
Summary:
【課題】電子式投映機と光学式投映機とが協働するプラネタリウム装置であって,操作者の操作負担が軽く,電子式投映機による迫力ある投映像を損なわず,かつ,光学式投映機の星像の美しさを損なわないプラネタリウム装置を提供すること。【解決手段】プラネタリウム装置100は,操作部5によって光学式投映機20の投映内容を変更することができる。そして,統合制御部2では,操作部5からの指示に従って,光学式投映機20からの光量を制御する。さらに,統合制御部2では,光学式投映機20からの光量の変更に伴って電子式駆動制御部3に対して電動絞り11の開閉を指示する。すなわち,光学式投映機20の投映内容の変更に連動して電子式投映機10からの光量を自動的に調節する。【選択図】 図2
Claim (excerpt):
恒星投映原板を透過する光により星像を投映する光学式投映機と,コンピュータにより生成される電子画像を投映する電子式投映機とを備えたプラネタリウム装置において,
前記光学式投映機から投射される光の光量および前記電子式投映機から投射される光の光量を制御する光量制御手段を有し,
前記光量制御手段は,前記光学式投映機から投射される光の光量の増加に連動して前記電子式投映機から投射される光の光量を減少させ,前記光学式投映機から投射される光の光量の減少に連動して前記電子式投映機から投射される光の光量を増加させることを特徴とするプラネタリウム装置。
IPC (3):
G09B 27/00
, G03B 21/00
, G09G 3/20
FI (5):
G09B27/00 B
, G03B21/00 D
, G09G3/20 642P
, G09G3/20 680C
, G09G3/20 680W
F-Term (15):
2C032EB01
, 2K103AA16
, 2K103AA19
, 2K103AA28
, 2K103BA15
, 2K103BB05
, 5C080CC07
, 5C080DD04
, 5C080DD13
, 5C080EE28
, 5C080JJ02
, 5C080JJ04
, 5C080JJ06
, 5C080JJ07
, 5C080KK52
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
-
米国特許第5762413号公報
-
プラネタリウムにおける恒星投映装置
Gazette classification:公開公報
Application number:特願平8-295909
Applicant:株式会社五藤光学研究所
Return to Previous Page