Pat
J-GLOBAL ID:200903065545565544

撮像装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡▲崎▼ 信太郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1992301657
Publication number (International publication number):1994133221
Application date: Oct. 14, 1992
Publication date: May. 13, 1994
Summary:
【要約】【目的】 人がある場所に実際に行かなくとも、実際に行って撮影したかのように記録できる。【構成】 第1の画像14を撮像する撮像手段126と、第2の画像16が複数記録されている記録媒体119と、記録媒体に複数記録されている第2の画像を選択的に記憶する記憶手段122と、第1に画像に対して施される第1の処理に応じて、第2の画像に第2の処理を施す画像変更手段(カメラ動き検出部144、補間回路140、メモリW/R制御回路132、キー信号生成回路130)と、記憶手段に記憶されている第2の画像と上記第1の画像を合成する合成手段170と、この合成手段によって合成された第3の画像を記録する記録手段124を備える。
Claim (excerpt):
第1の画像を撮像する撮像手段と、第2の画像が複数記録されている記録媒体と、記録媒体に複数記録されている第2の画像を選択的に記憶する記憶手段と、第1の画像に対して施される第1の処理に応じて、第2の画像に第2の処理を施す画像変更手段と、記憶手段に記憶されている第2の画像と第1の画像を合成する合成手段と、該合成手段によって合成された第3の画像を記録する記録手段を備えたことを特徴とする、撮像装置。
IPC (2):
H04N 5/265 ,  H04N 5/225
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (3)
  • 特開平3-029472
  • 特開昭60-190078
  • 特開平4-057582

Return to Previous Page