Pat
J-GLOBAL ID:200903065581020201

積層光学フィルムとその製造方法及びこれを用いた液晶表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2001189871
Publication number (International publication number):2003004946
Application date: Jun. 22, 2001
Publication date: Jan. 08, 2003
Summary:
【要約】【課題】 加工特性、寸法精度に加え、液晶セルに貼着した後のリワーク(再生作業)性に優れた、液晶表示装置に用いられる積層光学フィルムとその製造方法及びこれを用いた液晶表示装置を提供する。【解決手段】 短冊状の光学フィルム(A)に、光学フィルム(A)よりも幅の狭い短冊状の光学フィルム(B)を、その長手方向が光学フィルム(A)の長手方向と平行になるように、かつ前記短冊状の光学フィルム(A)が幅方向両端にはみ出し部を有するように積層して短冊状の光学フィルム積層体を得、得られた短冊状の光学フィルム積層体をその長手方向と直角に裁断して、矩形の光学フィルム積層体を得る。
Claim (excerpt):
短冊状の光学フィルム(A)に、該光学フィルム(A)よりも幅の狭い短冊状の光学フィルム(B)を、その長手方向が光学フィルム(A)の長手方向と平行になるように、かつ、前記短冊状の光学フィルム(A)が幅方向両端にはみ出し部を有するように積層して短冊状の光学フィルム積層体を得、得られた短冊状の光学フィルム積層体をその長手方向と直角に裁断して、矩形の光学フィルム積層体を得ることを特徴とする積層光学フィルムの製造方法。
IPC (4):
G02B 5/30 ,  G02F 1/1335 510 ,  G02F 1/1335 525 ,  G02F 1/13363
FI (4):
G02B 5/30 ,  G02F 1/1335 510 ,  G02F 1/1335 525 ,  G02F 1/13363
F-Term (23):
2H049BA02 ,  2H049BA05 ,  2H049BA06 ,  2H049BA07 ,  2H049BA42 ,  2H049BB03 ,  2H049BB33 ,  2H049BB43 ,  2H049BB51 ,  2H049BB54 ,  2H049BB65 ,  2H049BC13 ,  2H049BC14 ,  2H049BC22 ,  2H091FA08X ,  2H091FA08Z ,  2H091FA11X ,  2H091FA11Z ,  2H091FA14Z ,  2H091FC16 ,  2H091FD06 ,  2H091FD16 ,  2H091LA09
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (2)
  • 特許第3681343号
  • 光学素子の連続的製造法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-262680   Applicant:日石三菱株式会社
Cited by examiner (2)
  • 特許第3681343号
  • 光学素子の連続的製造法
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願2000-262680   Applicant:日石三菱株式会社

Return to Previous Page