Pat
J-GLOBAL ID:200903065773017891

面光源装置およびそれを使用する液晶表示装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外5名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996345849
Publication number (International publication number):1998186360
Application date: Dec. 25, 1996
Publication date: Jul. 14, 1998
Summary:
【要約】【課題】面光源からの光を出射する光源としても、外光を反射させて光源光とする反射光源としても使用することができる面光源装置を提供する。【解決手段】面光源であるEL素子10の出射面に、複数の導光部21とこれらの導光部の境界に挟まれた反射膜22とからなる散乱制御フィルム20を設け、EL素子10を出射して散乱制御部材20の導光部21に入射した光のうち、垂直な方向に向かって入射した光は直進させて出射し、斜め方向に向かって入射した光は反射膜22での反射により散乱させて出射するとともに、外部から入射する外光のうち、垂直な方向に向かって入射した外光は直進させてEL素子10の裏側電極13で反射させ、斜め方向に向かって入射した外光は反射膜22での反射により散乱させて出射するようにした。
Claim (excerpt):
面光源と、この面光源の光の出射面に配置された散乱制御部材とを備え、前記散乱制御部材は、前記面光源を出射してこの散乱制御部材にその裏面から入射する光のうち、あらかじめ定めた角度範囲で入射する光を反射させることなく直進させ、前記角度範囲以外の角度で入射する光を反射して散乱させ、かつこの散乱制御部材にその表面から入射する光のうち、あらかじめ定めた角度範囲で入射する光を反射させることなく直進させ、前記角度範囲以外の角度で入射する光を反射して散乱させる光学特性をもっていることを特徴とする面光源装置。
IPC (4):
G02F 1/1335 530 ,  G02F 1/1335 510 ,  G09F 9/00 336 ,  G09F 13/04
FI (4):
G02F 1/1335 530 ,  G02F 1/1335 510 ,  G09F 9/00 336 ,  G09F 13/04 U

Return to Previous Page