Pat
J-GLOBAL ID:200903065781375535

駆動装置およびからくり装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 佐藤 隆久
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2000043608
Publication number (International publication number):2001227454
Application date: Feb. 16, 2000
Publication date: Aug. 24, 2001
Summary:
【要約】【課題】構造が簡単で、小型化及び軽量化が図れ、また、注意を喚起するような意外性をもつ動作を実現可能な駆動装置およびからくり装置を提供する。【解決手段】一端がケース体11の背面側の下部に揺動可能に摺動軸15に軸支され、他端側に往復動部材12が形成された揺動部材16と、揺動部材16を一方向に揺動させるように付勢する弾性体としての引っ張りばね17と、加熱変形により引っ張りばね17の付勢力に抗して揺動部材16を一方向と反対の方向に揺動させるように付勢する形状記憶合金からなるワイヤ18と、ワイヤ18の周囲温度を検出する温度センサ19と、ワイヤ18に電流を供給するSMA駆動回路を有し、温度センサ19の検出温度に応じてワイヤ18に供給する電流値を調整する制御部30とを設ける。
Claim (excerpt):
往復動部材を往復動させる駆動装置であって、揺動可能に設けられ、所定部位に上記往復動部材が取り付けられる揺動部材と、上記揺動部材を一方向に揺動させるように付勢する弾性体と、供給される電流値に応じた加熱変形により上記弾性体の付勢力に抗して上記揺動部材を上記一方向と反対の方向に揺動させるように付勢する形状記憶合金からなるワイヤと、上記ワイヤの周囲温度を検出する温度検出手段と、駆動信号が供給されているときに上記ワイヤに電流を流す電流供給手段と、上記温度検出手段の検出温度に応じた制御電圧を発生する制御電圧発生手段と、上記ワイヤに流れる電流に比例したワイヤ電圧を発生するワイヤ電圧発生手段と、上記ワイヤ電圧発生手段により発生されるワイヤ電圧が上記制御電圧発生手段により発生される制御電圧に達するまで上記駆動信号を電流供給手段に供給する比較手段とを備えた制御部とを有する駆動装置。
IPC (3):
F03G 7/06 ,  A63H 3/28 ,  G04B 45/00
FI (3):
F03G 7/06 E ,  A63H 3/28 E ,  G04B 45/00 U
F-Term (22):
2C150AA23 ,  2C150BC02 ,  2C150CA01 ,  2C150CA02 ,  2C150DA33 ,  2C150DA36 ,  2C150DA37 ,  2C150DD04 ,  2C150DD06 ,  2C150DD24 ,  2C150EB35 ,  2C150EB46 ,  2C150EC13 ,  2C150EC15 ,  2C150EC18 ,  2C150EF16 ,  2C150EF28 ,  2C150FA25 ,  2C150FA42 ,  2C150FB20 ,  2C150FB33 ,  2C150FB34

Return to Previous Page