Pat
J-GLOBAL ID:200903065974043580

測位システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998153720
Publication number (International publication number):1999326484
Application date: May. 18, 1998
Publication date: Nov. 26, 1999
Summary:
【要約】【課題】 移動局の位置座標を別の位置情報センターで計算し、移動局においての計算の必要をなくす。【解決手段】 移動局5は基地局1のゾーンに属し、基地局1からサービスを受けている。移動局5の位置を求めるには最低3つの基地局が必要であるが、正確にその位置を測定するためには4つ以上が望ましい。測位の際は、まず、移動局がメッセージを送信する。移動局の送信用チャネルにはリクエスト・メッセージやアクノレッジ・メッセージなどを送るアクセス・チャネルと通話中にメッセージを送るトラフィック・チャネルがある。測位の際、移動局が待ち受け状態にあるならば、移動局はアクセス・チャネルを使用してスペクトル拡散信号を送信する。移動局が通話中ならば通話に使用しているトラフィック・チャネルを用いる。メッセージはそれが測位を行うためのものであるということを含める。
Claim (excerpt):
符号分割多重アクセス通信方式を用いて複数の基地局と移動局の間で通信を行う移動体通信システムにおける移動局の位置を測定する測位システムであって、上記の複数の基地局がメッセージ送信の際に位相の違う同系列の疑似雑音符号(以下、PN符号)を用いてスペクトル拡散を行い、また移動局も同様にメッセージ送信の際、上記基地局の使用する同系列PN符号を用いてスペクトル拡散を行う測位システムにおいて、移動局の送信信号を上記の複数の基地局が受信し、その受信したスペクトル拡散信号の伝播遅延時間差を算出することにより移動局の位置を測定することを特徴とする測位システム。
IPC (3):
G01S 5/10 ,  H04Q 7/34 ,  H04B 1/707
FI (3):
G01S 5/10 Z ,  H04B 7/26 106 B ,  H04J 13/00 D
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 測位システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平5-324512   Applicant:ソニー株式会社
  • 測位システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-288959   Applicant:クラリオン株式会社
  • 送信位置特定システム
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平4-096994   Applicant:クラリオン株式会社
Show all

Return to Previous Page