Pat
J-GLOBAL ID:200903066060156324

防曇性被膜形成基材およびその製造方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 杉村 暁秀 (外7名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996049887
Publication number (International publication number):1997241037
Application date: Mar. 07, 1996
Publication date: Sep. 16, 1997
Summary:
【要約】【課題】 ガラス、ミラー、金属、プラスチック等の表面に防曇性被膜が形成され、かつその防曇性が長く持続する防曇性被膜形成基材およびその製造方法を提供すること。【解決手段】 基板表面上に、チタニアを含む金属酸化物とP2 O5 、B2 O3、ベーマイト、γ-Al2 O3 およびSiO2 -Al2 O3 系酸化物から成る群から選ばれた少なくとも1種の金属酸化物とからなる被膜を設けてなる防曇性被膜形成基材であって、チタニア以外の金属酸化物が防曇性被膜中に0.1〜50重量%の範囲で含まれることを特徴とする防曇性被膜形成基材。
Claim (excerpt):
基板表面上に、チタニアを含む金属酸化物とP2 O5 、B2O3 、ベーマイト、γ-Al2 O3 およびSiO2 -Al2 O3 系酸化物から成る群から選ばれた少なくとも1種の金属酸化物とからなる被膜を設けてなる防曇性被膜形成基材であって、チタニア以外の金属酸化物が防曇性被膜中に0.1〜50重量%の範囲で含まれることを特徴とする防曇性被膜形成基材。
IPC (2):
C03C 17/25 ,  E06B 7/12
FI (2):
C03C 17/25 A ,  E06B 7/12

Return to Previous Page