Pat
J-GLOBAL ID:200903066128494681
感光性着色樹脂組成物
Inventor:
,
Applicant, Patent owner:
Agent (1):
塩出 真一
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993197844
Publication number (International publication number):1995028240
Application date: Jul. 14, 1993
Publication date: Jan. 31, 1995
Summary:
【要約】 (修正有)【構成】 ポリビニルフェノールを例とするビニルフェノール系樹脂と、ビスフェノールA水添物を例とするアルコール系化合物と、ヘキサメトキシメチルメラミンを例とする架橋剤と、ジフェニルヨードニウムフルオロボレートを例とする開始剤とからなる透明合成樹脂と、ピグメントレッドを例とする顔料と、メチルセロソルブを例とする溶剤とからなる感光性着色樹脂組成物。【効果】 耐候性に優れ、パターン形成能が良好で、露光時、現像時に環境の影響を受けにくく、かつ、顔料分散性が良好で、膜厚の偏差の少ない感光性着色樹脂組成物を得ることができる。
Claim (excerpt):
一般式化1で表わされるビニルフェノール系樹脂(I)と、一般式化2〜5で表わされるアルコール系化合物(II)〜(V)の少なくとも1種と、一般式化6〜9で表わされる架橋剤(VI)〜(IX)の少なくとも1種と、一般式化10〜13で表わされる開始剤(X)〜(XIII)の少なくとも1種とからなる透明合成樹脂と、顔料と、溶剤とからなることを特徴とする感光性着色樹脂組成物。【化1】【化2】【化3】【化4】【化5】【化6】【化7】【化8】【化9】【化10】【化11】【化12】【化13】
IPC (6):
G03F 7/033
, G02B 5/20 101
, G03F 7/004 501
, G03F 7/004 503
, G03F 7/004 505
, G03F 7/029
Return to Previous Page