Pat
J-GLOBAL ID:200903066232756434

光触媒組成物の製造方法及び光触媒組成物

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 下田 容一郎 (外1名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993240383
Publication number (International publication number):1994205977
Application date: Sep. 01, 1993
Publication date: Jul. 26, 1994
Summary:
【要約】【目的】 高い脱臭能力を有し、しかも長期的且つ繰返し使用に耐え得る光触媒組成物を提供する。【構成】 酢酸銅、炭酸銅、硫酸銅等の銅化合物を、アナターゼ型TiO2ゾル中へTiO2に対して0.8重量%添加し、溶解あるいは分散させた。次にこれらの溶液を10cm×10cmのアルミナ基板上にスプレーコーティングし、熱処理を行って光触媒組成物を得た。この光触媒組成物の光照射時の悪臭除去率R30(AL)を測定・算出し、その結果を図2に示した
Claim (excerpt):
TiO2ゾルを基板材料に塗布して薄膜を形成し、この薄膜に金属塩の水溶液または金属の微粉末を懸濁させた水溶液を塗布若しくは含浸せしめ、次いでルチル型TiO2への相転移点以下の温度で熱処理してアナターゼ型TiO2薄膜に前記金属を固定化したことを特徴とする光触媒組成物の製造方法。
IPC (5):
B01J 23/72 ZAB ,  A61L 9/01 ,  B01J 23/44 ZAB ,  B01J 23/74 ZAB ,  B01J 35/02
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (4)
  • 特開平1-218635
  • 特開平1-232966
  • 特開平1-218635
Show all

Return to Previous Page