Pat
J-GLOBAL ID:200903066314145417

電気的に調整可能な光学的フィルタ

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 岡部 正夫 (外13名)
Gazette classification:公表公報
Application number (International application number):1998516268
Publication number (International publication number):2001525075
Application date: Oct. 03, 1997
Publication date: Dec. 04, 2001
Summary:
【要約】本発明は、シリコンの精密機械技術を使用して作った層状構造体を持つ、電気的に制御可能な光学的干渉計フィルタに関する。フィルタは、本質的に平らな基盤(1)と、上記基盤(1)の上に形成された第一のミラー素子(15)、および上記第一のミラー素子上の重畳された第二のミラー素子(12、17)と、約n・λ/2(但し、n=1、2、3)の光学的長さを持つ、上記ミラー素子(15、17)の間に形成された光学的共振凹部(10)とを備える。本発明によれば、上記第二のミラー素子(12、17)上に、さらに、第三のミラー素子(16)が形成され、上記第三のミラー素子(16)と上記第二のミラー素子(12、17)の間に、n・λ/2(但し、n=1、2、3)光学的長さを持つ第二の光学的凹部(10)が形成される。
Claim (excerpt):
シリコン精密機械技術を使用して作られた層状の構造体を持つ、電気的に 制御可能な光学的干渉計フィルタであって、該干渉計フィルタは、 本質的に平らな基盤(1)と、 前記基盤1の上に形成された第一のミラー素子(15)、および前記第一 のミラー素子上の重畳された第二のミラー素子(17)と、 約n・λ/2(但し、n=1、2、3)の光学的長さを持つ、前記ミラー 素子(15、17)の間に形成された光学的共振器凹部(10)とを備え、 第二のミラー素子(17)の上に、さらに、第三のミラー素子(16)が 形成されることと、 前記第三のミラー素子(16)と、前記第二のミラー素子(17)との間 にn・λ/2(但し、n=1、2、3)の光学的長さを持つ第二の光学的共 振凹部(10)が形成されることとを特徴とする光学的フィルタ。
IPC (3):
G02B 5/28 ,  G01J 3/26 ,  G02B 26/00
FI (3):
G02B 5/28 ,  G01J 3/26 ,  G02B 26/00

Return to Previous Page