Pat
J-GLOBAL ID:200903066853237759

車椅子屋内流通システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 光石 俊郎 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1998226819
Publication number (International publication number):2000056832
Application date: Aug. 11, 1998
Publication date: Feb. 25, 2000
Summary:
【要約】 (修正有)【課題】 病院等の屋内に配置された複数の自走車椅子を通信により使用者の要求に応じて集中管理し、効率的に流通させるシステムを提供するにある。【解決手段】 当システムにおける自走車椅子は、現在位置検出部、経路走行部、現在位置通信部等を備え、使用者端末装置は使用者からの配車要求データ入力部、通信部、出力装置等を備え、これらを集中管理する車椅子管理装置3は、屋内において走行可能な経路を記憶した建屋マップ34と、前記自走車椅子の現在位置を記憶した位置情報保管部35と、自走車椅子及び使用者端末装置との間で送受信を行う通信部31と、前記建屋マップ34と前記位置情報保管部35に記憶される情報に基づいて、稼動可能な前記自走車椅子のうちで前記使用者端末装置と最短距離にあるものを配車すべきと決定する配車決定部32と、当該自走車椅子と当該使用者端末装置と最短距離の経路を決定する経路決定部33とを備える。
Claim (excerpt):
自走可能な複数の自走車椅子、屋内に配置される使用者端末装置及び車椅子管理装置から構成される車椅子屋内流通システムにおいて、前記自走車椅子は、決定された経路に沿って走行輪を操舵する経路走行部と、走行中における現在位置を検出する位置検出部と、前記位置検出部により検出された現在位置を前記車椅子管理装置へ送信する通信部とを備え、また、前記使用者端末装置は、使用者からの配車要求等のデータ入力が行われる入力部と、前記入力部に入力されたデータを前記車椅子管理装置へ送信し、前記車椅子管理装置で決定した事項を受信する通信部と、前記通信部で受信した事項を出力する出力装置とを備え、また、前記車椅子管理装置は、屋内において走行可能な経路を記憶した建屋マップと、前記自走車椅子の現在位置を記憶した位置情報保管部と、前記自走車椅子及び前記使用者端末装置との間で送受信を行う通信部と、前記建屋マップと前記位置情報保管部に記憶される情報に基づいて、稼動可能な前記自走車椅子のうちで前記使用者端末装置と最短距離にあるものを配車すべきと決定する配車決定部と、当該自走車椅子と当該使用者端末装置と最短距離の経路を決定する経路決定部とを備えることを特徴とする車椅子屋内流通システム。
IPC (2):
G05D 1/02 ,  A61G 5/04 502
FI (2):
G05D 1/02 P ,  A61G 5/04 502
F-Term (17):
5H301AA02 ,  5H301BB20 ,  5H301CC03 ,  5H301CC06 ,  5H301DD01 ,  5H301DD15 ,  5H301EE03 ,  5H301EE31 ,  5H301GG11 ,  5H301KK02 ,  5H301KK03 ,  5H301KK04 ,  5H301KK08 ,  5H301KK09 ,  5H301KK13 ,  5H301KK18 ,  5H301KK19

Return to Previous Page