Pat
J-GLOBAL ID:200903067063468080

車両用予防安全装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高田 守
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1993207794
Publication number (International publication number):1995065294
Application date: Aug. 23, 1993
Publication date: Mar. 10, 1995
Summary:
【要約】【目的】 自車両の周辺にある複数の危険対象物に対し、障害物の大きさも含めて危険度が評価、判断、処理できる予防安全装置を提供する。【構成】 障害物検出手段10、20により障害物までの距離と方位、及び障害物の大きさを検出し、データ抽出手段40により障害物の大きさから障害度に対応する抽出データを抽出して、走行環境出力手段50により前方の走行路面に対応する実空間座標上に上記抽出データの大きさに対応する図形を生成する。一方、自車両の走行状態を走行状態検出手段60により検出し、危険度係数算出手段70により走行状態に応じて、実空間座標上における危険度係数Mの分布を設定し、危険度出力手段80により上記抽出データの大きさに対応する図形と危険度係数から危険度Cを求め、上記危険度Cをその大きさに応じた2次元分布で出力する。
Claim (excerpt):
車両の前方を主とする周辺の走行領域にある障害物と自車両との相対的な距離と方位、及び上記障害物の大きさを検出する障害物検出手段、この障害物検出手段の出力信号から上記障害物の障害度に対応する抽出データを抽出するデータ抽出手段、上記距離と方位及び上記抽出データより、前方の走行路面に対応する実空間座標上に上記抽出データの大きさに対応する図形を生成する走行環境出力手段、自車両の走行状態を検出する走行状態検出手段、上記走行状態に応じて、上記実空間座標上における危険度係数の分布を設定する危険度係数算出手段、並びに上記抽出データと上記危険度係数から危険度を求め、上記危険度をその大きさに応じた2次元分布で出力する危険度出力手段を備えた車両用予防安全装置。
IPC (4):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 ,  G01S 13/93 ,  G01S 17/93
FI (2):
G01S 13/93 Z ,  G01S 17/88 A

Return to Previous Page