Pat
J-GLOBAL ID:200903067527827666

手書き文字学習方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 誠
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995177643
Publication number (International publication number):1997026748
Application date: Jul. 13, 1995
Publication date: Jan. 28, 1997
Summary:
【要約】【課題】 手書き文字認識システムにより、手書き文字の正しい書き順、正しい文字パターンの学習を可能にする。【解決手段】 学習者はキーボード10より学習対象の文字コードを入力する。CPU50では、当該文字コードに対応する正しい書き順の手書き文字情報を二次記憶70の辞書から読み込むと共に、対応する読みを音声出力装置20等に出力して、学習者に手書き文字の入力をうながす。手書き文字入出力共用表示装置30より学習者が手書き文字を入力すると、その手書き文字情報と辞書の正しい書き順の手書き文字情報を比較し、一致あるいは不一致のメッセージを音声出力装置20等から出力する。さらに、不一致の場合には、書き順等の誤った箇所、正しい書き順、正しい文字パターンを装置30に出力する。
Claim (excerpt):
個々の文字について、その手書き文字情報と文字コードの対応を記憶した辞書を持ち、入力された手書き文字情報に対して辞書の手書き文字情報と照合し、一致あるいは比較的一致するものに対応する文字コードを出力する手書き文字認識システムによる手書き文字学習方法であって、学習対象の手書き文字の読みを出力し、学習者が該読みに対応する手書き文字を入力すると、該入力された手書き文字情報と辞書に記憶された該当手書き文字情報とを比較し、一致あるいは一致の度合が高い場合には、正しく学習できたことを出力し、さもなければ、誤った部分を出力することを特徴とする手書き文字学習方法。
IPC (4):
G09B 11/00 ,  G06K 9/00 ,  G06K 9/62 ,  G10L 3/00
FI (4):
G09B 11/00 ,  G06K 9/00 S ,  G06K 9/62 G ,  G10L 3/00 Q
Patent cited by the Patent:
Cited by examiner (6)
  • 特開昭64-048088
  • 特開平4-331975
  • 特開平2-170183
Show all

Return to Previous Page