Pat
J-GLOBAL ID:200903067687768585

太陽光・熱複合発電装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴江 武彦 (外2名)
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996264144
Publication number (International publication number):1998110670
Application date: Oct. 04, 1996
Publication date: Apr. 28, 1998
Summary:
【要約】【課題】本発明の課題は、太陽光のエネルギーを効率よく電気エネルギーに変換でき、また、太陽電池の温度上昇を小さくできる太陽光・熱複合発電装置を提供することにある。【解決手段】本発明は、太陽光エネルギーを電気エネルギーに変換する太陽電池3の裏面に、赤外線のみを透過し可視光線を反射する赤外線選択透過層7、断熱層8、赤外線を熱に変換する集熱電気絶縁層9、太陽熱エネルギーを電気エネルギーに変換する熱電素子4、電気絶縁層6、冷却装置11を順次積層して構成する。
Claim (excerpt):
太陽光エネルギーを電気エネルギーに変換する太陽電池と、太陽熱エネルギーを電気エネルギーに変換する熱電素子から構成される太陽光・熱複合発電装置において、前記太陽電池の太陽光受光面の裏面に設けられた赤外線のみを透過し、可視光線を反射する特徴を有した赤外線選択透過層と、当該赤外線選択透過層の裏面に設けられる断熱層と、当該断熱層の裏面に設けられ、赤外線を熱に変換する集熱電気絶縁層と、当該集熱電気絶縁層の裏面に設けられる前記熱電素子と、当該熱電素子の裏面に設けられる電気絶縁層と、当該電気絶縁層の裏面に設けられる冷却装置とより構成されることを特徴とする太陽光・熱複合発電装置。
IPC (2):
F03G 6/00 511 ,  H01L 31/042
FI (2):
F03G 6/00 511 ,  H01L 31/04 R

Return to Previous Page