Pat
J-GLOBAL ID:200903067947154861

発光ダイオード及びその形成方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1997201310
Publication number (International publication number):1999046015
Application date: Jul. 28, 1997
Publication date: Feb. 16, 1999
Summary:
【要約】【課題】本発明は、LEDチップからの発光を波長変換して発光可能な蛍光体を有する発光ダイオードにおいて、発光方位、色調ムラを改善した発光ダイオード及びその形成方法に関する。【解決手段】本発明は、LEDチップからの発光の少なくとも一部を吸収し波長変換して発光する無機蛍光体を有する発光ダイオードであって、LEDチップ上に非粒子状性の蛍光層を有する発光ダイオードである。
Claim (excerpt):
LEDチップと、該LEDチップからの発光の少なくとも一部を吸収し波長変換して発光する無機蛍光体と、を有する発光ダイオードであって、前記無機蛍光体がLEDチップ上に形成された非粒子状性の蛍光層であることを特徴とする発光ダイオード。
FI (2):
H01L 33/00 A ,  H01L 33/00 C
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (5)
  • 特開昭48-020539
  • 面状光源
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-134763   Applicant:日亜化学工業株式会社
  • 特開昭64-077865
Show all
Cited by examiner (9)
  • 特開昭48-020539
  • 特開昭48-020539
  • 面状光源
    Gazette classification:公開公報   Application number:特願平6-134763   Applicant:日亜化学工業株式会社
Show all

Return to Previous Page