Pat
J-GLOBAL ID:200903067985257836

自動物品貸出管理システム

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 高崎 芳紘
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1996016876
Publication number (International publication number):1997212564
Application date: Feb. 01, 1996
Publication date: Aug. 15, 1997
Summary:
【要約】【課題】 物品の不正持ち出しを防止し、貸出や返却の自動化を実現する。【解決手段】 貸出物品である書籍10に情報キャリア11を付着し、境界付近に複数の物品貸し出し装置1を配置する。貸出時には、顧客が投入口2へ書籍10とIDカード40を入れると、情報キャリア11とIDカード40が読み取られて貸し出し処理が行われ、顧客は場外に配置された取出口3から当該書籍10を取り出す。他方、返却時には、この逆の過程を辿る。上記以外の書籍10の不正持ち出しは、書籍10に付着した情報キャリア11のタグ(無線タグ)44をタグ検知手段67で検知して防止する。
Claim (excerpt):
外部から遮蔽されたエリア内に収納され、少なくとも無線タグと識別用の識別情報とを有するキャリアを付加された貸出物品の貸出管理を行うための自動物品貸出管理システムであって、前記エリアの内側と外側とを結ぶ通路と、貸出物品の貸出情報を管理するための管理テーブルと、貸出物品及び利用者のIDカードを投入するために前記エリアの内側に取り付けられた内側投入口と、前記識別情報とIDカードに格納された利用者情報とを読み取るための読み取り手段と、前記内側投入口から投入された貸出物品及びIDカードを読み取り手段へ搬送し、更に読み取り終了後のIDカードを前記エリアの外側へ搬送するための搬送手段と、前記読み取り手段で読み取られた識別情報及び利用者情報の前記管理テーブルへの登録と前記搬送手段の動作制御を行うための第1の制御手段とを備えたところの、前記通路の途中に設置された物品貸出装置と、前記通路に設置され、前記物品貸出装置を通さずに貸出物品が前記通路を通過したとき、当該貸出物品に付加された無線タグを検出して警告を発するためのタグ検出手段と、を有することを特徴とする自動物品貸出管理システム。
IPC (2):
G06F 19/00 ,  B65G 1/137
FI (2):
G06F 15/24 ,  B65G 1/137 A

Return to Previous Page