Pat
J-GLOBAL ID:200903068055120900

移動運動状態の診断プログラム,移動運動状態の診断装置及び移動運動状態の診断方法

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 真田 有
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):2007109379
Publication number (International publication number):2008264114
Application date: Apr. 18, 2007
Publication date: Nov. 06, 2008
Summary:
【課題】移動運動状態の診断プログラム,移動運動状態の診断装置及び移動運動状態の診断方法に関し、簡素な構成で、診断精度を高め、かつ、疾病の兆候を早期発見することができるようにする。【解決手段】動物の移動運動状態を診断する診断プログラムにおいて、コンピュータを、動物の移動運動に伴って検出される体動信号から移動運動のリズムの間隔時間を算出する間隔時間算出手段3aと、足運びの数と該間隔時間の揺らぎとの相関関係を解析する移動運動の揺らぎ解析手段3bと、揺らぎ解析手段3bで解析された該相関関係のうち、予め設定された所定足運びの数以下の領域における該間隔時間の揺らぎのパターンに基づいて、該移動運動状態の指標を演算する指標演算手段3cと、指標演算手段3cで演算された該移動運動状態の指標に基づいて該移動運動状態を診断する診断手段4として機能させる。【選択図】図1
Claim (excerpt):
動物の移動運動状態を診断する診断プログラムであって、コンピュータを、 該動物の移動運動に伴って検出される体動信号から、該移動運動のリズムの間隔時間を算出する間隔時間算出手段と、 足運びの数と該間隔時間の揺らぎとの相関関係を解析する移動運動の揺らぎ解析手段と、 該移動運動の揺らぎ解析手段で解析された該相関関係のうち、予め設定された所定足運びの数以下の領域における該間隔時間の揺らぎのパターンに基づいて、該移動運動状態の指標を演算する指標演算手段と、 該指標演算手段で演算された該移動運動状態の指標に基づいて該移動運動状態を診断する診断手段 として機能させるための移動運動状態の診断プログラム。
IPC (2):
A61B 5/11 ,  A01K 67/00
FI (3):
A61B5/10 310G ,  A61B5/10 310B ,  A01K67/00 D
F-Term (5):
4C038VA12 ,  4C038VB12 ,  4C038VB14 ,  4C038VB31 ,  4C038VC20
Patent cited by the Patent:
Cited by applicant (3)

Return to Previous Page