Pat
J-GLOBAL ID:200903068059424407

画像処理方法およびその装置

Inventor:
Applicant, Patent owner:
Agent (1): 鈴木 由充
Gazette classification:公開公報
Application number (International application number):1995109995
Publication number (International publication number):1995286814
Application date: Sep. 27, 1991
Publication date: Oct. 31, 1995
Summary:
【要約】【目的】 同じ対象物を観測条件を変えて観測する場合などに、ウィンドウの設定作業を簡易化し、オペレータの作業負担を大幅に軽減する。【構成】 所定のカメラ倍率αのテレビカメラ2で対象物1を撮像して、その画像を表示画面3に表示させた後、この画面3を見ながら対象物の画像部分4の周囲に計測領域5を規定する複数の点P1〜P8を入力する。つぎにカメラ倍率βのテレビカメラ2で対象物1を撮像して、その画像を表示画面3に表示させた後、カメラ倍率α,βの比率と前記画像部分6の中心位置Cの座標とを入力する。これにより画像処理装置は各点P1〜P8の座標と入力データとから対象物の画像部分6に対する計測領域7を規定する複数の点Q1〜Q8の座標を算出した後、これら座標によりウィンドウを構成する画像データを生成する。
Claim (excerpt):
対象物を撮像して得られた画像に対し計測領域を指定するためのウィンドウを設定してウィンドウ内の画像につき所定の計測処理を実行する画像処理方法において、基礎となる画像の計測領域を規定する複数の点の座標をあらかじめ記憶しておき、基礎となる画像の大きさとその画像と相似形の対象物の画像の大きさとの比率と、前記対象物の画像の基準となる点の座標とが与えられたとき、そのデータとあらかじめ記憶した各点の座標とから対象物の画像に対する計測領域を規定する複数の点の座標を算出した後、その算出した各点の座標よりウィンドウを構成する画像データを生成するようにした画像処理方法。
IPC (4):
G01B 11/00 ,  G01B 11/28 ,  G06T 1/00 ,  G06T 7/00
FI (4):
G06F 15/62 320 P ,  G06F 15/62 400 ,  G06F 15/66 470 A ,  G06F 15/70 330 E

Return to Previous Page